LoginSignup
3

More than 5 years have passed since last update.

posted at

updated at

Organization

Google Home Mini買ったんで大喜利させてみた

こんにちは。12月の忘年会シーズンに胃腸炎で絶食していた蔵下(@umi_kappa)です。明日の忘年会には体調整いそうでホッとしている日曜の夜:sake:

ポカリ握って横になりながらテレビで見かけた大喜利AI「大喜利β」が面白そうだったので、某電気量販店の半額キャンペーンでGETしたGoogle Home Miniで大喜利できたら素敵だなとおもい、ゴニョゴニョしてみました:speaking_head:

蔵下:「OK Google 問題「パンダ シャンシャンの名前の由来は?」」

Google Home:「考え中」

大喜利β Twitter(答え):「国産牛フィレ肉のポワレ心配程度の甘栗を添えて

※「しゃべってないだろー!」ってツッコみたくなりますよね...病み上がりとのことでご容赦ください:bow_tone1:

Google Home Miniで大喜利する仕組み

大喜利β

まずは肝である大喜利βです。こちらはTwitterのアカウント@ogiribetaが公開されていて、メンションでお題を投げると答えを返してくれるようになっているので、これを使わせていただきます。

IFTTT

Google HomeはIFTTTをサポートしていて、簡単に外部SNSと連携できます。IoTLTでもその使いやすさから事例をよく見かけます。おすすめです:thumbsup:今回はGoogle Homeに「OK Google, お題~~~」と話しかけると、IFTTT経由で大喜利βのTwitterアカウントのメンションをつけてツイートします。

IFTTTの設定

1. IFTTTとGoogleアカウントの紐づけ

Google Homeに設定しているGoogleアカウントとIFTTTのアカウントを紐づけます(先にIFTTTのアカウントを作成してください)。IFTTTのSearchGoogle Assistantを検索し、流れに沿ってGoogleアカウントを紐づけます。

cap1.png

2. IFTTTとTwitterアカウントの紐づけ

Googleアカウントと同じ流れでTwitterアカウントも紐づけます。大喜利βのTwitterアカウントに対してツイートするアカウントを紐づけてください。

3. TwitterでツイートするAppletを作成

Google Homeへ話しかけた言葉をTwitterへツイートするApplet(アプリのようなもの)を作成します。IFTTTのサイト右上のアカウントからNew Appletをクリックします。

cap2.png

画面内で青くなっている+ thisをクリックします。

cap3.png

Google Assistantを検索してクリックします。

cap4.png

4つTriggerが表示されるので3つ目のSay a phrase with a text ingredientをクリックします。

cap5.png

いろいろ入力を求められるので適宜入力。「お題 $」は「お題」の後の言葉が文字データとして取得できます。

cap6.png

次は+ thatをクリックします。

cap7.png

Twitterを検索してクリックします。

cap8.png

Triggerの中から1つ目のPost a tweetをクリックします。

cap9.png

大喜利βのTwitterアカウント@ogiribetaに対してメンションを投げたいので、戦闘に@ogiribetaを追加して(半カススペースを忘れずに)、Create actionボタンをクリックして完了!

cap10.png

大喜利させるときのコツ

  • Google Homeへ話しかけるとき、「お題」の後に間をおかずお題を話し続ける
  • 途中で「?」などの間が無いお題
  • 短いお題

やりのこしたこと

  • 大喜利結果をGoogle Homeにしゃべらせる
    今のところIFTTTで喋らせる機能がないので、Node.js経由で喋らせる方法があるとのこと
  • Google Homeにお題を出させる機能
    こちらは大喜利αのアカウントにお題のもととなるワードをメンションで投げると返してくれるところを使わせていただければできるかと

12/26のIoTLTにてしゃべります

年内最後のIoTLT vol.34 @teratail (レバレジーズ)にてしゃべります。ネタは「ZOZOSUITが届けば使用レポ or Google Home × IoT(仮)」とまだ探っている状況ですが、ZOZOSUITが届かなければ、Google Home大喜利のやりのこしたことを対応して発表できればなとおもっています:relaxed:

それではみなさん、当日飲みましょう:sake:

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
3