2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【無料】Pythonの自動採点 × GPTヒント学習サイト「P道場」を公開しました

Posted at

はじめに

このたび、初心者が楽しくPythonを学べるWebサイト「P道場」を個人で開発・公開しました。

  • URL: https://pdojo.fly.dev
  • 対象: Python初心者(子ども〜大人)
  • 費用: 完全無料(運営費・API利用料も自腹です…)

この記事では、P道場の概要と、作るうえで工夫した点を簡単に紹介します。


P道場とは?

  • ブラウザ上でPythonの問題を解いて、リアルタイムで採点されます。
  • 間違えたときは、ChatGPT APIを使ってやさしくヒントを出す仕組みを導入しています。
  • 会員登録なしでも使えます(ゲストモードあり)
  • 登録すると提出履歴が見られるようになります。

「あえて間違えてGPTにツッコませる」のも面白いです。


開発のきっかけ

教室で「間違えたときに寄り添ってくれる仕組みがほしい」という声があり、
いっそ自分で作ってしまおうと着手したのが始まりです。


技術構成(簡単に)

  • フロントエンド:Monaco Editor + JS
  • バックエンド:Flask + Python + 実行環境の制御(Docker)
  • 採点:出力比較 & py_compile で構文チェック
  • GPTヒント:エラーメッセージとコードを使ってAPIに問い合わせ

使ってほしい人

  • Pythonをこれから学びたい人
  • 教育現場でちょっとした課題として使いたい先生
  • GPTの活用例を知りたい人
  • 「とりあえず触ってみたい人」

最後に

個人開発のため、至らぬ点もあるかもしれませんが、
もし興味を持ってくださったらぜひ使ってみてください!

URL: https://pdojo.fly.dev
X(旧Twitter)でも感想もらえると泣いて喜びます。
https://x.com/pi_________man

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?