LoginSignup
13
20

More than 5 years have passed since last update.

LPIC Level2(201&202)に1ヶ月で合格できる方法(実証済み)

Last updated at Posted at 2016-11-26

LPIC201に引き続き、LPIC202にも合格したので、試験を受けようと思っている人、勉強中の人に向けて流れとコツを伝えます。

ここに書いてあることを機械的に実施するだけで、合格できると思います。
内容を腑に落ちるまで理解する、といったややこしいプロセスは不要です。

(本質的にはそうした方が良いというのは承知の上で、試験合格にフォーカスしています)

さて、これから具体的に説明していきます。


index.png

試験概要

  • 90分で60問の問題
  • CBT形式でパソコンで実施
  • 受験場所は全国のPearsonVueテストセンター
  • 繰り返し問題は参照可能
  • 合格点は500/800点(約63%)程度
  • 回答方式は四者択一、五者択一、複数選択、記入式
  • 試験終了時に合否が分かる

一般的なCBT形式ですので、テストセンターで試験を受けたことがある人は
イメージしやすいと思います。

勉強方法

ここからは、LPIC201のページで書いたことは割愛し、プラスの部分だけ書いていきます。

学習方法ですが、主に2種類あると思っています。
①繰り返し試験問題集を実施し、パターンを体に染み込ませる。
②内容をひとつひとつ理解し、腹落ちさせる。

どちらが良いかは、みなさんの状況やタイプ、目的によって変わってきますが、
ある程度理解しつつも試験合格を最重要の目的に置く場合、①のほうがオススメかと思います。
②でやりたい方は、以下は読んでいただく必要はありません。以下、①の説明になります。

Ping-tで演習

スクリーンショット 2016-09-11 15.18.31.png

学習方法は、ひたすら「最強WEB問題集LPIC Lv2-202」のコンテンツをやります。
間違えた問題は解説を確認し、まずは全て「銀」にすることを目的にしましょう!
95%以上銀になったら、次はすべて「金」にすることを目指します。

1回20問として、ALL銀まで約50回。ALL金まで約100回を目安にしてください。
理解度や学習期間によって、多少ずれると思います。

1日20問×5回やる場合、このステップは20日でクリアできます。

すべて金にしたら、記述対策にコマ問を50問程度実施しましょう。
記述がからっきしNG、といった状況を避けるのが目的なので、50問程度でOKです。
これも1日でクリアできるでしょう。

スピードマスターで演習

sm.jpg

スピードマスター、これも必須です。

同じような問題・形式がかなり出ます。
全問題を3周しましょう。
結構ボリュームはありますが、2周目以降は、間違えた問題だけやれば良いので、
多少はスピードアップできます。

休日に集中して実施すれば、1周目は2日。2周目は1日。3周目は1日。
合計4日でクリアできると思います。

学習時のポイント

  • 100点を取る必要はありません。目的は合格ラインを越えることです。
  • ここに書いたことを機械的に実施するだけで、体が覚えます。
  • 体が覚えれば、同じ角度での主題には対応できます。そして試験はそのパターンが多数です。
  • すべての学習は計画的にやると、1ヶ月以内で完了します。遅延なく進めて効率的に資格取得しましょう。

試験申し込み

目標を立てた合格日の1ヶ月位前に申し込むと、エンドが確定するので良いでしょう。
PearsonVueで申し込みを行います。
https://www.pearsonvue.co.jp/Clients/LPI.aspx)

試験コードが複数あるけどどうしたらいいの?

2016/09現在、201、202の試験は2種類あります。

  • 117-201 LPI Level 2 Exam 201
  • 117-202 LPI Level 2 Exam 202
  • 201-400 LPIC-2 Exam 201, Part 1 of 2, version 4.0
  • 202-400 LPIC-2 Exam 202, Part 2 of 2, version 4.0

試験選択画面には書いてありませんが、LPIのサイトには、202−400を選ぶように記載されていますので、
202−400を選びます。
(117−202には日本語がありません。。)

2016年 7月 1日に LPICレベル2 の日本語版の試験コード(Exam Code)が以下の
通り変更されました。出題範囲の変更はありません。

<旧> 117-201 → <新> 201-400
<旧> 117-202 → <新> 202-400

いよいよ受験当日

テストセンターで受験すると、パソコンで問題に回答し、試験後すぐに結果が表示されます。

今回は、
- 学習期間2ヶ月
- Ping-tは上で紹介した状態(ほぼ100%金)
- スピードマスター3週

で、90分中20分で解き終わりました。

結果は、
合格ライン:500点
取得点数:580点
でした。

試験時のポイント

  • 日本語が分かりづらい問題が少しありますが、「English」ボタンをおすと、英語での表示ができますので、そこで確認すると良いでしょう。
  • コマンド入力問題の場合、オプション有無は問題をよく読んで回答しましょう。
  • 複数選択問題の場合、いくつ選択するのか、問題文をよく読みましょう。

自分を信じてがんばってください!

また、LPIC以外にも、おすすめの資格をまとめていますので、参考にどうぞ!
新人・若手SEがとっておくべき資格 〜システム運用管理ver〜

13
20
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
20