LoginSignup
4
5

More than 5 years have passed since last update.

Redmine+sqliteの構成でWindwos10(x64)へインストールした時の記録

Last updated at Posted at 2016-03-12

概要

Bitnamiのインストーラーを使うとApacheや、MySQLがインストールされてしまう。
開発環境のポートを潰してしまうので最小構成でインストールを行った。
sqliteは大規模の管理にはむかないけど、個人用のメモ帳に使う分には便利。

前提条件

  • Windwos 10 (x64)
  • 7-zip(解凍用)
  • インターネット接続環境
  • 「D:\Tools\Redmine\」以下にインストールする形。
    • 相対パスで指定可能なため、自分の環境に読み替える。

インストールする物

  • Ruby22-x64
  • ImageMagick-6.9.3-Q16-HDRI(RMagick インストールに必要 任意)
  • Redmine 3.2.0

Rubyインストール

Ruby本体インストール

@echo off
SET RUBY_HOME=D:\Tools\Redmine\ruby-2.2.4-x64-mingw32
SET PATH=%PATH%;%RUBY_HOME%\bin
start /b
  • 必要であればプロキシ設定も「start /b」の前に記述しておく。
set http_proxy=http://proxy.example.com:8080
set https_proxy=http://proxy.example.com:8080
  • 「D:\Tools\Redmine\set_env.cmd」をダブルクリックし、コマンドプロンプトを起動。
  • 「ruby-v」を実行しバージョン確認。 WS000035.PNG

開発キットインストール

  • DevKit-mingw64-64-4.7.2-20130224-1432-sfx.exeをダウンロード。
  • [D:\Tools\Redmine\DevKit-mingw64-64-4.7.2-20130224-1432-sfx]に展開 ## Rubyへ開発キットを登録する
  • 「D:\Tools\Redmine\set_env.cmd」をダブルクリックし、コマンドプロンプトを起動。
  • 以下の内容を実行する。
REM ワークディレクトリを開発キットフォルダへ移動する。
cd DevKit-mingw64-64-4.7.2-20130224-1432-sfx
REM 「ruby dk.rb init」を実行し、「config.yml」の作成を行う。
ruby dk.rb init

WS000036.PNG

  • 「D:\Tools\Ruby\DevKit-mingw64-64-4.7.2-20130224-1432\onfig.yml」に「- D:\Tools\Redmine\ruby-2.2.4-x64-mingw32」が存在していることを確認。なければ末尾に追加しておく。
  • 以下の内容を実行する。
REM Rubyへ開発キットをインストールする
ruby dk.rb install

WS000037.PNG

RMagickインストール(任意)

ImageMagickインストール

  • ImageMagick 6.9.x HDRI Q16 (64bit) をダウンロード。
  • 「D:\Tools\Redmine\ImageMagick-6.9.3-Q16-HDRI」へパスを変更する。(空白スペースが入ったフォルダはNGのよう)

WS000040.PNG
* 「Install development headers and libraries for C and C++」をチェック(RMagickのコンパイルに必要)

WS000042.PNG

RMagicインストール

  • 「D:\Tools\Redmine\set_env.cmd」をダブルクリックし、コマンドプロンプトを起動。
  • 以下の内容を実行する。
REM RMagicインストール
gem install rmagick --platform=ruby -- --with-opt-lib="D:\Tools\Redmine\ImageMagick-6.9.3-Q16-HDRI/lib" --with-opt-include="D:\Tools\Redmine\ImageMagick-6.9.3-Q16-HDRI/include"

Redmineインストール

  • 「D:\Tools\Redmine\redmine-3.2.0」に展開。
  • データベース接続設定を行う。
    • 以下の内容で「D:\Tools\Redmine\redmine-3.2.0\config\database.yml」を作成する。
production:
 adapter: sqlite3
 database: db/redmine.sqlite3

development:
 adapter: sqlite3
 database: db/redmine_development.sqlite3

test:
 adapter: sqlite3
 database: db/redmine_test.sqlite3
  • Redimine初期設定
  • 以下の内容を実行する。
REM ワークディレクトリを「D:\Tools\Redmine\redmine-3.2.0」へ移動。
cd D:\Tools\Redmine\redmine-3.2.0
REM bundlerインストール
gem install bundler
REM rmagicをインストールしていない場合。
REM bundle install --without development test rmagick mysql mysql2 postgresql sqlserver
REM rmagicインストール済の場合。
bundle install --without development test mysql mysql2 postgresql sqlserver

REM 秘密キーの作成
rake generate_secret_token
REM データベース、テーブル作成
rake db:migrate RAILS_ENV=production
REM データベース、デフォルトデータ登録
REM 途中で言語を聞かれるので ja (任意)と入力する。
rake redmine:load_default_data RAILS_ENV=production

WS000049.PNG

Redmine起動スクリプト作成

  • 以下の内容で「D:\Tools\Redmine\redmine-3.2.0\startup.cmd」を作成する。
@echo off
SET RUBY_HOME=D:\Tools\Redmine\ruby-2.2.4-x64-mingw32
SET PATH=%PATH%;%RUBY_HOME%\bin
cd %~dp0
start ruby bin/rails server webrick -e production -p 3210
timeout 5
start  http://localhost:3210/
  • 「D:\Tools\Redmine\startup.cmd」を実行し起動確認
    WS000052.PNG

  • http://localhost:3210/」へブラウザでアクセスし表示確認。
    WS000053.PNG
    WS000055.PNG

以上です。

追記

ガントチャートPNG出力の文字化け対応

「config/configuration.yml.example」コピーして「config/configuration.yml」を作成し205行目あたりの以下の項目をコメントどおりに設定する

  rmagick_font_path: C:\windows\fonts\msgothic.ttc

参考資料

4
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5