ずいぶん前に MacBook に Docker 使える環境を整備しましたが、目的を達したあと長らく放置していました。
最近また必要に迫られて使おうとしたところ、いろいろ頭から抜けていたので軽く調べていたら、環境整備当時は boot2docker だったデファクトスタンダードが昨今は Docker for Mac だということなので移行してみました。
移行自体はスムーズに終わった、と思うのですが docker
コマンドの反応が何かおかしくなってしまいました。
症状
-
docker -v
で30秒以上待つ状態になってしまった -
docker -v
は遅いとはいえバージョン出力自体は正常に表示される -
docker ps -a
するとCannot connect to the Docker daemon at tcp://192.168.xx.xxx:2376. Is the docker daemon running?
となる
解決した方法
boot2docker
を使っていた時にセットしていた環境変数を unset
するのを忘れていたのが原因のようです。
すっかり忘れていましたが、毎回コマンドラインで入力するのが面倒だったので、boot2docker 利用時に以下のように設定していました。
.zshenv
# set Docer env vals
export DOCKER_HOST=tcp://192.168.xx.xxx:2376
export DOCKER_CERT_PATH=/Users/xxxx/.boot2docker/certs/boot2docker-vm
export DOCKER_TLS_VERIFY=1
私の場合はこれを削除し、シェルを起動しなおしたら解決しました。
参考