前提
Excel。
複数シートの情報を1シートにまとめたい。
◆詳細◆
①3つの商品について、下記のような実績シートがある。
1.まとめシートのひな形を作る
(色は記事書くための便宜上、付けた)
(↓関数)
=INDIRECT("商品"&$A2&"!C8")
,=INDIRECT("商品"&$A2&"!D8")
という具合。詳細↓
2. 1.を必要なところへコピペ
完成!
未解決事項1
↓ここ↓=INDIRECT("商品"&$A2&"!C8")
の「C」の部分、
B列は「C」→C列「D」→D列「E」→・・・
というようにアルファベットを行を右に移動するたびに降順に表示したいけれど、
自動で降順アルファベットを割り振る方法がわからず。
今回はすべて手入力した。
↓こちらの記事の方法が使えないかと試してみたけれど、解決できず。
↓
メモ:この記事見ながら試した関数
アルファベット単体であれば↑このように表示できたけれど、
関数=INDIRECT("商品"&$A2&"!C8")
に
この長い関数=SUBSTITUTE(ADDRESS(1,COLUMN()-2,2),"$1","")
を差し入れると
うまく稼働せず、失敗。
未解決事項2
↓ここ↓=INDIRECT("商品"&$A2&"!G8")
の「8」の部分、
行2は「8」→行3「9」→行4「10」→行5は「8」→行6「9」→行7「10」→行8は「8」・・・
というように数字について、行を下に移動するたびに「8→9→10→8→…」と繰り返したいのだけれど、
絶対参照との組み合わせもうまくいかず自動で数字を振り分ける方法がわからず。
今回は手入力した。