0
0

More than 1 year has passed since last update.

SesameSDKをFlutterから触ってみて 〜前編〜

Last updated at Posted at 2021-10-18

まずは、公式セサミアプリでも基にされているSesameSDKライブラリを参考に調べて参ります。
Gradleというオープンソースのビルドシステムが使われている(Javaのjarファイル warファイルを作成してくれる)ので、インストールしてみます。言語は非常にJavaに近いスクリプト言語であるGroovy Javaと同じ感覚でスクリプトを書けます。

$ curl -s https://get.sdkman.io | bash

こちらを実行して、

All done!


Please open a new terminal, or run the following in the existing one:

    source "/Users/XXXX/.sdkman/bin/sdkman-init.sh"

Then issue the following command:

    sdk help

Enjoy!!!

が表示されますので、

$ source "/Users/XXXX/.sdkman/bin/sdkman-init.sh"

Ignore insecure directories and files and continue [y] or abort compinit [n]?とでた方は、無視して実行(y)して下さい。この警告は後に起動時に何度も呼ばれて鬱陶しい場合がありますので、ターミナルでcompauditし状態を確認しつつ

$ sudo chown -R $(whoami) $(brew --prefix)/*
$ chmod 755 /usr/local/share/zsh

上記コマンドを基に正常に戻してあげて下さい。そしてインストールはこちら。

$ sdk install gradle

スクリーンショット 2021-10-18 9.25.40.png

gradle init --type java-application

してデフォルトのテンプレートで構成を勉強するとわかりやすいです。

スクリーンショット 2021-10-18 9.53.45.png
##build.gradle

buildscript {
    apply from: 'versions.gradle'
    addRepos(repositories)
    dependencies {
        classpath 'com.android.tools.build:gradle:4.1.2'
        classpath "org.jetbrains.kotlin:kotlin-gradle-plugin:1.4.30"
        classpath "com.amazonaws:aws-android-sdk-appsync-gradle-plugin:3.1.2"
        classpath 'com.google.gms:google-services:4.3.5'
    }
    repositories {
        google()
        maven {
            url "https://plugins.gradle.org/m2/"
        }
    }
}

allprojects {
    addRepos(repositories)
}

task clean(type: Delete) {
    delete rootProject.buildDir
}

ビルドの手順を定義するファイルです。ビルド対象・ビルドの出力先、動作に関してのファイルになります。
###・ dependencies
ビルドする為に必要なライブラリを定義
###・ repositories
リポジトリからライブラリをダウンロード。グーグルやMavan(メイヴン)というJavaの古いプログラムを触るための管理ツール(yarnやnpmのようなもの)やgradleのプラグインが入っています。
入れなくてもいいですが、以下でインストールできます。

$ brew install maven

###・ task
taskの後にはタスク名上記では、ルートプロジェクトのbuildDirを削除する為にcleanとされています。

本来ならば、ここにsrcディレクトリがありそこを書き換えて

$ gradle compileJava

コンパイルさせたり、

$ gradle jar

jarファイルを作ったりしていきますが、ちょっと趣旨がずれてきているのでここまでは軽いお勉強ということで本題に入りたいと思います。

#では、Flutterの環境構築からやっていきます。
環境構築はAndroidStudioからプロジェクトを立ち上げるか

スクリーンショット 2021-10-18 11.48.05.png
VsCodeで立ち上げるかになると思いますが、今回はVsCodeで立ち上げて見たいと思います。メリットは、起動が早いのと開発がしやすく慣れているところでしょうか。拡張機能でFlutterDartを入れるのを忘れないように。

$ flutter create --org me.tepci -i objc -a java my_project

こちらのコマンドでcreateしてもらって最後はプロジェクト名です。SesameSDKなど後からディレクトリ名を変えても大丈夫です。

All done!
In order to run your application, type:

  $ cd my_project
  $ flutter run

Your application code is in sesame/lib/main.dart.

作成できたら、cd my_projectしてflutter runしましょう。
デバイスで確認できるようになりました。
スクリーンショット 2021-10-18 11.26.39.png
ディレクトリの構成は以下になっています。SesameSDKJavaなのでFlutter環境でJavaを使用できるように設定するところから始めます。

スクリーンショット 2021-10-18 16.38.04.png
app/build.gradleMainActivity.javalib/main.dartを書き換えていきます。

※しばらく触れていなかったのが原因で、いつの間にかJAVA_HOMEのビルドエラーが出るようになって足止め喰っていました。環境変数の設定を行い無事に脱出できました。私はmacを扱っていますが、エラー内容がWindowsで生じるような内容のもので、取り敢えず一度Javaをアンインストールし、必要なVersionを再インストールし直しました。尚、再インストールする際に言語をjavaではなくKotlinにしました。

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0