LoginSignup
0
0

[忘備録]Dockerが「Hyper-V使えないよ」エラーになったときの対処

Posted at

経緯

Docker Desktopを起動したら以下のようなエラーが出た。
昨日まで使えていたのになぁ。

image.png

対処

エラーにあるマニュアル
https://docs.docker.com/desktop/troubleshoot/topics/#virtualization
にアクセスして原因確認。

ざっくり読んで、設定には問題ないように思えたので、
マニュアルにある「Hypervisor enabled at Windows startup(Windows 起動時にハイパーバイザーが有効になる)」の章を参考に対処。

コマンドプロンプトを管理者権限で立ち上げて

bcdedit /set hypervisorlaunchtype auto

を実行。
PC再起動してDockerを起動させたら解消してた。

「一部のツール (古いバージョンの Virtual Box など) とビデオ ゲーム インストーラーは、起動時にハイパーバイザーをオフにします」
ということだったので、今後も高頻度で発生するようならPC起動時に自動でバッチ叩いて設定変更するようにするかなぁ。

こちらの記事にやりかたあったので、やることになったら参考にしようと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0