こんにちは人間です
AIをどう活用するかを常日頃考えてる人です
概要
chatgptなどのAIに1つの目線に立たせて回答させるということを
やっていましたが、それが面倒くさいので、
これを自動化する仕組みを作りました。
環境
windows11
python 3.11.7
cuda 12.4
ライブラリ
kind | version |
---|---|
flask | 23 |
transformers | 32 |
やったこと
視点の作成
視点のテンプレートから選択
頻繁に使用する観点をすぐに選択できるようにテンプレートとして利用できるようにします。
視点をネットから拾ってくる
テーマについてGoogle Custom Seach APIで検索して
結果をAIに渡して視点に変換してもらいます
推論(AI処理)
視点をAIに推論してもらう
[△というテーマに~という観点で述べてください]
というようなプロンプトをAIに投げそれを返す
プログラムを書きました。
ファインチューニング(教師あり学習)
先ほどのような推論の結果で他のAI(chatgpt,llama,qwenのhuggingFace Chatなど)で
評価してもらい、その結果のよかったものを整理して作った
回答と質問のデータセット(サンプル数100)
を作り学習させました。
参考記事