初めての投稿となりますので温かい目で閲覧していただくと主が喜びます
2024年の4月から未経験でインフラエンジニアとして入社し早8か月。
不安ばかりでできないことも多く、客先に迷惑となることも多々ありましたがこの度、適応障害からうつ病に進化したため休職させていただくことになりました。
少し早すぎない!?と思うかもしれませんがお気になさらず。
経緯
2022年4月~2024年3月 陸上自衛隊に勤務し2年間の任期を満了し退職
2024年4月~ ITエンジニアに興味があり未経験からでも挑戦できるインフラエンジニアとして入社。
精神崩壊レベル1
入社説明では3か月間の研修があると聞いていたにもかかわらず、入社後1週間で現場に1人で突っ込まれる。
右も左もわからないにも関わらず、客先からはプロとして扱われ、「分からないです」「時間がかかります」と答えると罵詈雑言が飛んでくる始末。
⇒ 営業担当が何でもできますと客先に言っていたそう・・・
できることは増えてきたが流石に資格とかもっていないと証明にはならないので「LinuC Level1,2」「CCNA」「基本情報」を取得。
⇒ この資格でお給料も上がると聞いていたのに1円も上がらない始末(くそが)
精神崩壊レベル2
そんなこんなで仕事をしていると、休日にも仕事のこと(次ミスしたらどうしよう?分からなくても聞く人いないしどうしよう?)を考えてしまい不眠症に。
一旦病院で事の顛末を大まかに伝え、睡眠薬ゲット!まだ働ける!と考えて仕事をしていましたが、会社からもっとこうしてほしい、未経験だから何?、お前何ができるの?、そんな理由で病院に行くなと言われる。
⇒ 過呼吸、対人恐怖症、食欲不振が追加され適応障害と診断。
精神崩壊レベルMAX
担当営業が出向先に何を言ったのか知らないけど、休日明けて出向先に行くと私のありもしないような噂話(親が人殺し)や悪口(いる必要ある?)、誰から聞いたのか元をたどるとうちの会社。(絶句)
⇒ 上記に加えて人間不信も追加。
ある日会社に行こうとすると、体が全く動かなくなって有休使って休んだけど、休み中にも担当営業から電話があり、その内容が「有休使うな」でした。
うるせえよ。と思い無視して精神科を受診(適応障害になってから3か月)すると、うつ病と診断され、休職を促されました。
とりあえず、休職しよう思い、事前に会社へ伝えてから「診断書」「休職願」を会社にもっていくとまさかの、受理されない!?!?
⇒ 事前に伝えたときは引継ぎなしでいいよと聞いていたのに、会社ではあと数か月引継ぎを用意するまで待て。と。
もう無理限界←今ココ
また進展がありましたら、投稿させていただきます。
長々と、失礼いたしました。