背景
Eclipse Photonがリリースされ、C#の対応が強化されました。
早速試してみましょう。
手順
Photonをダウンロードして、Eclipse MarketplaceからaCuteをインストールします。
インストール後、再起動します。完了。
試す。
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)で検証しました。
プロジェクトビューを右クリック→New→Other→.Net Core→.Net Core Project→
.Net Core Empty[C#]を選んでみました。
すると、
ソースコードいじっても、重くて動かない。。。。
というわけで、小職の環境では試用を諦めざるをえませんでした。
結論
一つのアプリですべての作業が行えるIDEの強みは惜しいものの、
プロジェクトの作成や実行はターミナル + dotnet cliに任せるとして、Eclipseに移行することはなさそうかな、と思いました。
以上です。