#学習の役に立つ記事
プログラミングは調べる力が大事だとよく言われますが、世の中には不親切な記事が溢れすぎています。
質の低い記事に引っかかってしまって、時間を大量にロスした経験は誰にでもあると思います。
そこで、プログラミング初学者の私が躓いたときに検索しまくった結果、一番参考になった記事をまとめました。
#筆者のプログラミングレベル
ksです。
・プログラミング歴2ヶ月(2019/9/25時点)
・Progate Lv 200ぐらい
・Java『やさしいJava』、『スッキリわかるJSP & サーブレット』、『スッキリわかるJava 入門 実践編』を終え、簡単なゲームを何個か作ったレベル
・MySQL ノリで使えるレベル
・JavaScript, TypeScript 何となくコードが書けるレベル
・Angular,Springboot 何とか使えるレベル
#前提
初学者はProgate→参考書が鉄板だと思います。最初は無料の記事でがんばろうと思いましたが、結構な時間をロスしました。Progateは『知る』ため、参考書は『理解する』ために使う感じ。多分頭の良い人ならProgate要らないです。
参考書はAmazonで評価が高い物で良いと思います。
###Java
[TECH Projin]
(https://tech.pjin.jp/)
・練習問題が勉強になります。インプットが終わった初学者はとりあえずここで問題を解いてみるとよいと思います。
[ラムダ式・Stream APIの理解のポイントは「型」]
(http://masatoshitada.hatenadiary.jp/entry/2015/02/09/190150)
・スッキリシリーズではラムダ式が何となくしか理解できませんでしたが、この記事で理解が深まりました。
(※スッキリシリーズは大変勉強になる参考書です)
###Spring boot
多様化するJavaのフレームワーク問題を解決する、「Spring Boot」とは?
・Spring bootはこちらの内容をインプットするだけで、今のところはあまり不便を感じていません。
###Angular
[Angular Docsの紹介]
(https://angular.jp/docs)
・Angularは情報が少なく学習に苦労しました。いろいろググりましたが、公式チュートリアル(日本語)が一番わかりやすいです。
(参考書はAmazonで最も評価の高いAngular アプリケーションプログラミングを用いました)
###メモ(というか戒め)
・悩むぐらいならググったほうが早い。
・調べ事をするとき。英語を避けると結局遠回りになる。(TOEIC 630にはつらい・・・)
・まだまだ学習途上なので適宜追加します。