5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

windows10 にタブ機能付き端末エミュレータ Fluent Terminal を入れる

Last updated at Posted at 2019-05-03

Windowsデフォルトの端末はタブ機能がありません.
ローカルサーバーを複数立ち上げて作業していると,端末ウインドウの管理が大変です.
そこで,端末エミュレータをインストールすることで,タブ機能を持つ端末で CMD・PowerShell・WSL のコマンドを触れるようにします.
今回はなんとなく Fluent Terminal を選択しました.
C# 製だそうです.

Fluent Terminal インストール

READMEでは3つのインストール手順が紹介されています.
自分はChocolateyを用いたインストール方法を使用しました.

1. 管理者権限でPowerShellを開く

Windows+xからPowerShellを管理者権限で開けます.

2. Chocolateyをインストールする

PowerShell で以下のコマンドを実行し,Chocolateyをインストールします.

Set-ExecutionPolicy Bypass -Scope Process -Force; iex ((New-ObjectSystem.Net.WebClient).DownloadString('https://chocolatey.org/install.ps1'))

参考 Windows10でChocolateyを使ってみた

3.Fluent-Terminalをインストールする

PowerShellでchoco install fluent-terminalを実行します.
実行後,色々聞かれますが全部Yesです.

これだけです.簡単でした.

見た目

無題.png
なかなか格好いいですね.

テーマは5種類デフォルトで用意されています.自分で作るのも可です.
2.png

まとめ

タブ機能付き端末が使えるようになったので満足です.パフォーマンスも良好です.
起動時のプロファイル設定なんかもできます.
3.png

ただ背景透過がにじんだ感じになるのが微妙です.
端末ごしにブラウザで記事を読めない...
設定でどうにかなるのかな.

端末シミュレータは,Fluent Terminal の他にも色々あるみたいなので,「こっちの方がいいよ!」とかあれば教えて欲しいです.

5
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?