SurfacePro向けの日本語タイプキーボードを買ったのに、英語キーボードとして認識されてしまう問題に対処するためのメモです。
※レジストリを編集するので、あくまで自己判断でお試し下さい。
1.レジストリエディタを開く
[Win]+Rキーでファイル名を指定して実行ウィンドウを開き、「regedit」と入力。
2.下記の項目に移動
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters
3.レジストリの新規作成
レジストリを新たに作成します。既にある場合は、作成不要です。
エディタ白い箇所を右クリックし新規作成メニューを開き、
下記の名前で、文字列値タイプのレジストリを作成する。
- LayerDriver JPN
- OverrideKeyboardIdentifier
下記の名前で、DWORD(32ビット)値タイプのレジストリを作成する。
- OverrideKeyboardSubtype
- OverrideKeyboardType
4.値の入力または編集
先程作成した各レジストリをダブルクリックし、値のデータを入力、編集する。
- LayerDriver JPN に 「kbd106.dll」

- OverrideKeyboardIdentifier に 「PCAT_106KEY」

- OverrideKeyboardSubtype に 「2」

- OverrideKeyboardType に 「7」

5.Windowsを再起動
日本語入力ができるようになったかご確認ください。
作業は以上となります。