0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Raspberry Pi 4BとArduino Uno R3を使ったローバー開発日記

Posted at

はじめに

どーも、ゆーじです。
大学在学時から個人的にずっとやりたかったローバーを作るプロジェクトを始めることにしました。
これまで大学のロケットチームの高度制御システム開発でRaspberry Pi ZeroやArduino Nanoに触れる機会があったのですが、基本的に回路設計などの電子系は全部チームメイトに任せて、ソフトウエアとメカニカルのデザインしかやってこなかったので、今回、ローバーを一人で作ることを通して色々勉強しようと思います。

ローバーの機能リスト

具体的にどんなローバーにするか開発しながら決めていく予定ですが、現状は以下のものです。

  • モーターによる前後左右移動
  • カメラで遠隔操作
  • 障害物認識・自動回避

手順

以下の手順で開発を進めていきたいと思います。随時更新していくつもりです!

  • 電子系部品の準備
  • 車体部品の準備
  • Raspberry Piのカメラモジュールのセットアップ
  • 車体組み立てとArduinoでモータ制御
  • Arduino UnoとRaspberry Pi 4Bのシリアル通信
  • Raspberry PiとFirebaseとスマホアプリで遠隔操作
  • 遠隔操作アプリへのカメラのストリーミングの組み込み
  • OpenCVと超音波センサーで障害物回避
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?