0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

MacでもRDP(リモートデスクトップ)時にユーザ名なしでログインしたい

Posted at

TL;DR

Windowsの人にRDPファイルを作ってもらい、それを共有してもらえればMacからでもユーザ名なしログインができます。
ホスト名を変えたければRDPファイルをエディタで編集するとホスト名が書かれているのでその中身を書き換えれば別環境用のファイルができます。

経緯

運用手順書に「Macでも同様の手順でいけるよ!」と書いてあったので同様の手順でやろうと思ったら、
user/passなしでRDP接続するという手順をMac版RDPクライアントでは実行できなかった。

screenshot_2023-10-03_11_46_47.png
※どちらも空だとContinueを押せない

絶対なにか方法があるも見つからず、Windows側を確認するとRDPファイルを保存できたのでそれを共有してもらったら一発でうまくいきました。

RDPファイルの中身

screen mode id:i:1
use multimon:i:0
desktopwidth:i:1920
desktopheight:i:1080
session bpp:i:32
winposstr:s:0,1,8,2,1561,1121
compression:i:1
keyboardhook:i:2
audiocapturemode:i:0
videoplaybackmode:i:1
connection type:i:7
networkautodetect:i:1
bandwidthautodetect:i:1
displayconnectionbar:i:1
enableworkspacereconnect:i:0
disable wallpaper:i:0
allow font smoothing:i:0
allow desktop composition:i:0
disable full window drag:i:1
disable menu anims:i:1
disable themes:i:0
disable cursor setting:i:0
bitmapcachepersistenable:i:1
full address:s:example.com
...

ただのテキストなので full address のところだけいじってあげれば変わります。

最後に

IP制限かけているから安心だし共有するの面倒だからってuser/passなしでログインできるようにしておくのはあまり良くないとは思います

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?