0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

エラーメッセージの日本語化についての実装

Posted at

①まず初めに、日本語の言語設定を行う

# 日本語の言語設定
config.i18n.default_locale = :ja

config/application.rb

 # 日本語の言語設定
  module Pictweet
   class Application < Rails::Application
  # Initialize configuration defaults for originally generated Rails version.
    config.load_defaults 6.0
    config.i18n.default_locale = :ja
     # 省略
   end
  end

②日本語に対応する"rails-i18n"というGemを導入します。

Gemfile

 gem 'rails-i18n'

ターミナル

 bundle install

⚠️この段階では、まだ完全に日本語化しきれていません。

③config/localesディレクトリに、devise.ja.ymlというファイルを作成します。
下記のサイトに記述内容が掲載されているので、丸ごとコピーして作成したdevise.ja.ymlの中に貼り付ける。
https://github.com/tigrish/devise-i18n/blob/master/rails/locales/ja.yml

ymlファイルは、インデントにミスがあるとエラーが生じます。コードを貼り付けた後、インデントにミスがないか必ず確認する。

このままではモデルなど自分で名付けたものは英語表記のままになっている。

④config/localesディレクトリに、ja.ymlというファイルを作成します。

config/locales/ja.yml 

ja: 
   activerecord:
attributes:
  user:
    nickname: ニックネーム
  tweet:
    text: テキスト
    image: 画像

・モデルのバリデーションでエラーメッセージのコメント指定をしている場合は、変更されない場合があるので注意する。

例)  validates :item_name, presence: { message: "can't be blank" }

         Item name can't be blank は英語の表記のままになる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?