LoginSignup
4
4

More than 5 years have passed since last update.

Windows10上のChocolateyでYeomanセットアップ

Last updated at Posted at 2015-09-20

開発環境がセットアップされていない Windows 10 に Yeoman を導入するまでのメモ。
実は Git や Node.js はいったん導入済みだったが、バージョンが古いのと Chocolatey に移行したかったのでアンインストールした(C:\Users\[USER]\AppData\Roaming 配下の npm フォルダも消し消ししてある)。

Chocolatey セットアップ

Chocolatey は Windows でパッケージ管理を目指した CLI ツール。管理の煩雑な開発環境のセットアップに威力を発揮する。
アンインストール回りはまだまだ未整備なので、あくまで初期セットアップの省力化程度の認識がよい(20150919現在)。

管理者権限でコンソールから下記を実行する。

@powershell -NoProfile -ExecutionPolicy Bypass -Command "iex ((new-object net.webclient).DownloadString('https://chocolatey.org/install.ps1'))" && SET PATH=%PATH%;%ALLUSERSPROFILE%\chocolatey\bin

念のための再起動を推奨するサイトが多いが、ターミナル再起動で問題ない。

Node インストール

Chocolatey コマンドを使って GitNode.js をインストールする。

cinst git nodejs

cinstchoco install のシュガーシンタックス。
また、パッケージ git nodejs はそれぞれ git.install nodejs.install のエイリアスとなっている。
git インストール時にはパラメータで UNIX Tool パスの環境変数追加と CRLF 自動変換の無効化が指定できる(今回はやっていない)。

cinst -params '"/GitAndUnixToolsOnPath /NoAutoCrlf"'

職場でよくわかっていない頃に Git 導入して、CRLF 自動変換のために大量のマージが発生したのは苦い思い出。Windows の人は指定しておいたほうがよいのかもしれない(悪いのかもしれない、わからない)。

Yeoman インストール

Yeoman は yo(scaffolding)、Grunt(ビルド)、Bower(パッケージマネジャ)からなるワークフロー。
npm コマンドを使って yo をインストールする。

npm install -g yo

自動で bower grunt-cli もインストールされる。あとは任意の generator を使用すればよい。
generator は npm コマンドで導入する。今回 generator-aspnet を入れたけど、32bit 機では DNX が未整備なので動作確認には至っていない。

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4