LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

PHPで関数を書く方法

Posted at

PHPで関数を作る方法

こんにちは、未来電子テクノロジーでインターンをしているueken0403です。
Progate/PHPのPHPⅠを学習し終えたので、得た学びを共有したいと思います。
今回は、PHPで関数を作る方法を解説したいと思います。

プログラミング初心者であるため、内容に誤りがあるかもしれません。
もし、誤りがあれば修正するのでどんどん指摘してください。

PHPでは関数が使える

PHPには、「組み込み関数」という便利な関数が元々埋め込まれており、決められた命令を打ち込めばそれらを使うことができます。
関数は、
[関数]()
という風に書くのですが、この()に与える数を「引数」と言います。
ちなみに読み方は「いんすう」ではなく「ひきすう」です。
例えば、strlenという関数があるのですが、これは引数の文字列の文字数を数えて返してくれる関数です。

PHPでは関数が作れる

関数を作るには「function 関数名(){ 処理 }」という書き方をします。
関数名は自由につけることができます。
作った関数を呼び出すときは、「関数名()」という風に書きましょう。

簡単な関数の例

めちゃくちゃ簡単ですが、「三角形の面積の公式」の関数を作ってみましょう。
三角形の面積の公式は当然「底辺×高さ÷2」ですね。
普通は英語を使うのですが、今回は便宜上日本語で行きますね。
自分としてもそっちの方が整理しやすいのでご容赦ください。

では関数の名前を「三角形の面積」にして、1つ目の変数を「$底辺」2つ目の変数を「$高さ」とします。
そうした場合、目的の関数は、

function 三角形の面積($底辺,$高さ){echo $底辺*$高さ/2;}

となります。

これで「三角関数の面積(3,4);」のように呼び出し、引数を入力すれば勝手に計算をしてくれます。(答えは6)

まとめ

今回は、PHPで関数を作る方法を解説しました。
用意されたものだけでなく、自分で関数を作れるのはシンプルに便利だし、応用の幅が広そうですね。
まだまだ初心者ですが、プログラミングの可能性を感じるレッスンでした。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0