0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【AWSハンズオン】QuickSightによるデータ可視化

Posted at

はじめに

Amazon QuickSightとは、様々なソースからのデータを結合し、
人々にわかりやすい洞察を提供するために使用できるAWS提供のBIツールです。

本記事では、QuickSightによる可視化の基礎をハンズオン形式で学習していきます。

QuickSight ハンズオン アーキテクチャ

大規模データの分析に必要な基盤は以下の4つに分類され、
それぞれ活用するAWSサービスが違います。

図1.png

・収集 ・・・Amazon Kinesis, Direct Connect など
・保存 ・・・S3, EBS など
・分析 ・・・Amazon EMR, Redshift, Amazon Athena など
・可視化・・・QuickSight, OpenSearch, EC2 など

今回利用するサービスを、各データ分析基盤に当てはめた図は下記の通り。
データはAWSから提供されるものを使います。

図2.png


VPCやサブネットなどを考慮して、AWSの構成図に落とし込むと以下のようになります。
これが今回作成するアーキテクチャ図です。

完成図.png

QuickSight ハンズオン

それではQuickSightを用いてBIダッシュボードを作成していきます。
大まかな手順は下記の通り。

1. Redshiftクラスターのセットアップ
2. Redshiftクラスターへのデータロード
3. QuickSightのセットアップ
4. QuickSightを用いてデータを可視化する

VPC, サブネット, ハンズオンで使うデータを事前に用意した状態からスタートです。
データはこちらからダウンロードしてください

データをダウンロードするためには、AWS提供の無料セミナーに登録後、
[01 今回のハンズオンで構成する構成等の紹介]タブを開いてください。

 現在の状態
初期状態.png


1. Redshiftクラスターのセットアップ

①Redshift用IAMロールの作成
 まずは、この後作成するRedshiftクラスター用のIAMロールを作成する。

パラメータ 備考
サービス Redshift
ユースケース Redshift - Customizable
許可ポリシー AmazonS3ReadOnlyAccess
ロール名 Redshift-Role なんでも可
信頼ポリシー Redshiftを信頼します 詳しくは[画面キャプチャ]を参照
画面キャプチャ

240519_000.JPG

240519_001.JPG

240519_002.JPG

240519_003.JPG

240519_004.JPG

240519_005.JPG

240519_006.JPG

240519_007.JPG


②クラスターサブネットグループの作成
 払い出しの前にRedshiftクラスターを所属させるための、
 クラスターサブネットグループを作成する。

 検索窓から「Redshift」と検索して、Redshiftのサービス画面に移動する。
 左のタブから「サブネットグループ」を選択し、
「クラスターサブネットグループの作成」を選択する。

パラメータ 備考
名前 cluster-subnet-group-forhandson なんでも可
VPC DataAnalytics-VPC ARN指定なので事前にメモ用意
アベイラビリティゾーン ap-northeast-1a ↓サブネットが存在するAZを指定する
サブネット Redshift-subnet ARN指定なので事前にメモ用意
画面キャプチャ

240519_029.JPG

240519_030.JPG

240519_031.JPG

240519_032.JPG

240519_033.JPG

240519_034.JPG


③Redshiftクラスターの払い出し
 今回は通常のRedshiftクラスターを払い出しますが、
 Redshift Serverlessクラスターでも、同様のハンズオンが可能です。

Redshift Serverlessで実施するときは、異なるAZに所属する3つのサブネットに、それぞれ37個以上の利用できるIPアドレスが必要です。

 Redshiftのトップ画面から、画面中央の「クラスターを作成」を選択する。
 下記パラメータを指定。そのほかはデフォルトのまま作成。

パラメータ 備考
クラスター識別子 redshift-cluster-forhandson なんでも可
クラスターのサイズ 自分で選択
ノードの種類 dc2.large 節約!!
ノードの数 1 節約!!
パラメータ 備考
管理者ユーザー名 awsuser
管理者パスワード 管理者パスワードを手動で追加する
パスワード *************** ご自由に
パラメータ 備考
IAMロール Redshift-Role ①で作成したロールを指定
パラメータ 備考
デフォルトを使用 オフ オフにすると↓が設定できる
VPC DataAnalytics-VPC
VPCセキュリティグループ redshift-group この後の手順で変更が発生するので、今はなんでもOK
クラスターサブネットグループ cluster-subnet-group-forhandson ②で作成したサブネットグループを指定
拡張されたVPCのルーティング オンにする 重要!!
パブリックにアクセス可能 チェックを外す(オフ) 重要!!

※拡張VPCルーティングによりS3とRedshiftのデータ連携をAWS内部ネットワークに留める。

パラメータ 備考
データベース名 dev
データベースポート 5439
パラメータ 備考
自動スナップショット保持期間 0 節約!!
画面キャプチャ

240521_001.JPG

240521_004.JPG

240521_005.JPG

240521_006.JPG

240521_007.JPG

240521_008.JPG

240521_009.JPG

240521_010.JPG

240521_023.JPG


 現在の状態
手順1完了.png


2. Redshiftクラスターへのデータロード

①S3バケットの作成
 RedshiftのデータソースとなるS3バケットを作成していく。

 検索窓から「S3」と検索して、S3のサービス画面に移動する。
 「バケットを作成」を選択する。
 下記パラメータ以外はデフォルトで作成する。

パラメータ 備考
バケット名 s3bucket-redshift-forhandson- グローバルで一意の名前にする
パブリックアクセスをすべてブロック オン
バケットのバージョニング 無効にする
画面キャプチャ

240519_044.JPG

240521_013.JPG

240521_014.JPG

240521_015.JPG

240521_016.JPG

240521_017.JPG

240521_018.JPG


②S3へのデータアップロード
 先ほど作成したバケットを選択し、事前にダウンロードしたデータをアップロードする。

画面キャプチャ

240521_019.JPG

240521_020.JPG

240521_021.JPG

240521_022.JPG


②S3のゲートウェイエンドポイントの作成
 Redshiftとの連携用にS3のゲートウェイエンドポイントを作成する。
 検索窓から「VPC」と検索して、VPCのサービス画面に移動する。
 左タブから「エンドポイント」に遷移し、「エンドポイントを作成」を選択する。
 下記パラメータ以外はデフォルトで作成する。

パラメータ 備考
名前タグ s3-redshift-endpoint なんでも可
サービスカテゴリ AWSのサービス
サービス com.amazonaws.ap-northeast-1.s3
タイプ Gateway Interfaceではないので注意!!
パラメータ 備考
VPC DataAnalytics-VPC
ルートテーブル Redshift-subnetのルートテーブル
画面キャプチャ

240521_028.JPG

240521_031.JPG

240521_032.JPG

240521_033.JPG

240521_034.JPG

240521_035.JPG


③Redshiftクラスターのセキュリティグループ編集
 Redshiftに付与されたセキュリティグループを編集、
 もしくは新たにセキュリティグループを作成する。

 検索窓から「EC2」と検索して、EC2のサービス画面に移動する。
 左タブから「セキュリティグループ」に遷移し、
 「セキュリティグループを作成」を選択する。

パラメータ 備考
セキュリティグループ名 redshift-group なんでも可
VPC DataAnalytics-VPC
インバウンドルール タイプ ソース 備考
すべてのトラフィック S3ゲートウェイエンドポイント 「com.amazonaws.ap-northeast-1.s3」を検索欄に入力して選択
アウトバウンドルール タイプ 送信先 備考
すべてのトラフィック 0.0.0.0/0
画面キャプチャ

240519_085.JPG

240519_086.JPG

240519_087.JPG

 手順2で作成したRedshiftクラスターの「ネットワークとセキュリティ」タブから、
 セキュリティグループを付け替える。

画面キャプチャ

240519_088.JPG

240519_089.JPG


④Redshiftクラスター上にテーブル作成
 作成したRedshiftクラスターから「クエリエディタでクエリ」から
 クエリエディタを起動し、
 「データベースに接続」で、まずはRedshiftクラスターに接続する。

接続情報は③Redshiftクラスターの払い出しで指定した認証情報を使いましょう

画面キャプチャ

240521_024.JPG

240521_025.JPG

240521_037.JPG


 下記3種類のcreate tableコマンドにより、Redshiftクラスター上にテーブルを作成する。

usersテーブル
create table users(
  userid integer not null,
  username char(8),
  firstname varchar(30),
  lastname varchar(30),
  city varchar(30),
  state char(2),
  email varchar(100),
  phone char(14),
  likesports boolean,
  liketheatre boolean,
  likeconcerts boolean,
  likejazz boolean,
  likeclassical boolean,
  likeopera boolean,
  likerock boolean,
  likevegas boolean,
  likebroadway boolean,
  likemusicals boolean);
dateテーブル
create table date(
  dateid smallint not null,
  caldate date not null,
  day character(3) not null,
  week smallint not null,
  month character(5) not null,
  qtr character(5) not null,
  year smallint not null,
  holiday boolean default('N'));
salesテーブル
create table sales(
  salesid integer not null,
  listid integer not null,
  sellerid integer not null,
  buyerid integer not null,
  eventid integer not null,
  dateid smallint not null,
  qtysold smallint not null,
  pricepaid decimal(8,2),
  commission decimal(8,2),
  saletime timestamp);
画面キャプチャ

240521_039.JPG

240521_040.JPG

240521_041.JPG

240521_042.JPG


⑤COPYコマンドによるデータロード
 続けてCOPYコマンドを用いて、S3からRedshiftにデータをコピーする。

COPYコマンドが1分以上完了しない場合は、
NW設定が適切でない場合があります。

COPY users
COPY users from 's3://<s3バケットのARN>/allusers_pipe.txt' iam_role '<Redshiftに割り当てたIAMロールのARN>' delimiter '|' ;
COPY date
COPY date from 's3://<s3バケットのARN>/date2008_pipe.txt' iam_role '<Redshiftに割り当てたIAMロールのARN>' delimiter '|' ;
COPY date
COPY sales from 's3://<s3バケットのARN>/sales_tab.txt' iam_role '<Redshiftに割り当てたIAMロールのARN>' delimiter '\t'  timeformat 'MM/DD/YYYY HH:MI:SS';
画面キャプチャ

240521_045.JPG

240521_047.JPG

240521_049.JPG


 現在の状態
手順2完了.png


3. QuickSightのセットアップ

①QuickSightへのサインアップ
 検索窓から「QuickSight」と検索して、QuickSightのサービス画面に移動する。
 「QUICKSIGHTにサインアップ」を選択する。
 チュートリアルは「次へ」で飛ばして「分析」画面を表示させる。
 下記パラメータ以外はデフォルトで作成する。

パラメータ 備考
アカウント通知用メールアドレス ******* 有効なメールアドレスならなんでも可
QuickSightリージョン Asia Pacific (Tokyo)
QuickSightアカウント名 quicksight-handson-yyyymmdd
IAMロール QuickSightで管理されるロールを使用する
オプションのアドオン オフ 節約!!
画面キャプチャ

240521_059.JPG

240521_060.JPG

240521_063.JPG

240521_064.JPG

240521_065.JPG

240521_066.JPG

240521_070.JPG

240521_075.JPG

240521_077.JPG


②QuickSightからVPC接続用IAMロールの作成
ここからはQuickSightからVPCに接続するための設定を作成していく。
・ポリシー作成
 検索窓から「IAM」と検索して、IAMのサービス画面に移動する。
 左タブから「ポリシー」に遷移し、「ポリシーの作成」を選択する。

パラメータ 備考
ポリシー名 Quicksight-policy なんでも可
ポリシー 下記のjsonを付与する
jsonポリシー
{
    "Version": "2012-10-17",
    "Statement": [
        {
            "Effect": "Allow",
            "Action": [
                "ec2:CreateNetworkInterface",
                "ec2:ModifyNetworkInterfaceAttribute",
                "ec2:DeleteNetworkInterface",
                "ec2:DescribeSubnets",
                "ec2:DescribeSecurityGroups"
            ],
            "Resource": "*"
        }
    ]
}
画面キャプチャ

240521_120.JPG

240521_121.JPG

240521_123.JPG

240521_124.JPG


・ロール作成
 左タブから「ロール」に遷移し、「ロールを作成」を選択する。

パラメータ 備考
サービス カスタム信頼ポリシー
カスタム信頼ポリシー QuickSightを信頼します 詳しくは[画面キャプチャ]を参照
許可ポリシー Quicksight-policy 直前に作成したポリシーを付与。
ロール名 Quicksight-Role なんでも可
画面キャプチャ

240521_125.JPG

240521_127.JPG

240521_129.JPG

240521_131.JPG

240521_133.JPG


③QuickSightとRedshift用セキュリティグループの編集
・QuickSight用セキュリティグループの作成
 EC2のサービス画面に移動し、左タブから「セキュリティグループ」に遷移し、
 「セキュリティグループを作成」を選択する。

パラメータ 備考
セキュリティグループ名 quicksight-group なんでも可
VPC DataAnalytics-VPC
インバウンドルール タイプ ソース 備考
すべてのトラフィック Redshiftに付与されているセキュリティグループ
アウトバウンドルール タイプ 送信先 備考
すべてのトラフィック 0.0.0.0/0
画面キャプチャ

240521_081.JPG

240521_085.JPG

・Redshift用セキュリティグループの編集
 Redshiftに付与したセキュリティグループを指定し、
 「インバウンドルール」タブから「インバウンドのルールを編集」を選択する。
 下記のルールを追加で付与する。

インバウンドルール タイプ ソース 備考
Redshift QuickSight用に作成したセキュリティグループ
画面キャプチャ

240521_094.JPG

240521_095.JPG


④QuickSightとVPCを接続
 QuickSightとVPCを接続していく。
 QuickSight画面に戻り、画面右上のユーザーアイコンをクリックし、
 「QuickSightを管理」を選択する。

 左タブから「VPC接続の管理」に遷移し、「VPC接続の追加」を選択する。

パラメータ 備考
VPC接続名 redshift-connection なんでも可
VPC ID DataAnalytics-VPC ARN指定なので事前にメモ用意
実行ロール Quicksight-Role 直前に作成したロールを付与。
サブネット Redshift-subnetとQuickSight-subnet ARN指定なので事前にメモ用意
セキュリティグループID QuickSight用に作成したセキュリティグループ ARN指定なので事前にメモ用意

 ネットワークインターフェースが各サブネットに1枚ずつ追加され、
 ステータスが「AVAILABLE」になればデータ連携可能になる。

画面キャプチャ

240521_099.JPG

240521_100.JPG

240521_102.JPG

240521_135.JPG

240521_136.JPG

240521_137.JPG

240521_139.JPG

240521_140.JPG

240521_141.JPG


 現在の状態(完成!!!)
完成図.png


4. QuickSightを用いてデータを可視化する

 これまでの手順でデータ分析環境の構築は完了しているため、
 Redshiftからデータを連携し、QuickSightで可視化していく。

①分析用データをQuickSightにロードする
 QuickSightのトップ画面に戻り、左タブから「分析」に遷移し、
 「新しい分析」を選択する。

 「新しいデータセット」から「Redshift(自動検出)」を選び、
 作成したRedshiftクラスターと接続する。
 下記パラメータを入力した後、「データソースを作成」を押下する。

パラメータ 備考
データソース名 private-redshift なんでも可
インスタンスID redshift-cluster-frohandson 1. Redshiftクラスターのセットアップで入力したパラメータ
接続タイプ redshift-connection 直前に作成したVPC接続を指定。
データベース名 dev
ユーザ名 awsuser
パスワード ***********

接続情報は1. Redshiftクラスターのセットアップ③Redshiftクラスターの払い出しで指定した認証情報を使いましょう

 スキーマに「public」、テーブルに「sales」を選択し、
 左下の「データの編集/プレビュー」を押下する。(「選択」ではないので注意)

画面キャプチャ

240521_143.JPG

240521_144.JPG

240521_145.JPG

240521_146.JPG

240521_147.JPG

240521_150.JPG

240521_151.JPG


②データを結合する
 画面右上の「データを追加」から「データソース」→
 「<先ほど追加したデータソース名>」を選び、「date」テーブルを追加する。
 
 「date」テーブルを追加したら、画面下の結合句の両方に「#dateid」を指定し、
 結合タイプに「Inner」を指定し、「適用」を押下する。

 画面右上の「保存して視覚化」を押下して、分析ページに遷移する。

画面キャプチャ

240521_151.JPG

240521_152.JPG

240521_153.JPG

240521_168.JPG

240521_169.JPG

240521_170.JPG

240521_173.JPG

240521_175.JPG

240521_177.JPG


③2008年1月5日の売上量(qtysold)を表示する
 左の「データ」から「caldate」と「qtysold」を選択することで、
 売上量の時系列グラフが作成される。

画面キャプチャ

240521_177.JPG

 画面左上の「フィルター」アイコンから「caldate」を選択し、
 下記のフィルター条件を設定する。

パラメータ 備考
フィルタータイプ 日付と時刻の範囲
条件 次と等しい
時間の詳細度
日付 2008/01/05
画面キャプチャ

240521_178.JPG

240521_179.JPG

240521_180.JPG

240521_181.JPG

240521_187.JPG

240521_190.JPG


 グラフのままでは見づらいので、テーブル形式に変換する。
 画面左上の「ビジュアル」アイコンを選択し、
 ビジュアルタイプの中から「テーブル」を選択する。

画面キャプチャ

240521_190.JPG


240521_191.JPG

 2008年1月5日の売上量(qtysold)が210であることが表示されました。


④売上量(qtysold)TOP10のバイヤーを表示する
 視覚化に用いるデータセットを「編集」し、②データを結合すると同様の手順で
 「users」テーブルをInner joinする。

 結合句には「salesテーブルの#buyerid」と「usersテーブルの#userid」を指定する。

画面キャプチャ

240521_195.JPG

240521_196.JPG

240521_197.JPG

240521_200.JPG

240521_203.JPG

240521_206.JPG


 分析画面に戻り、画面左上の「ビジュアル」アイコンから
 テーブルのビジュアルを追加する。
 左の「データ」タブからbuyerid,firstname,lastname,qtysoldを追加する。

 さらに画面左上の「フィルター」アイコンからbuyeridにフィルター条件を設定する。
 下記のフィルター条件を設定する。

パラメータ 備考
フィルタータイプ 上位と下位のフィルター 上
Integer 10
集計 合計
日付 2008/01/05
画面キャプチャ

240521_209.JPG

240521_213.JPG

240521_214.JPG

240521_218.JPG

240521_219.JPG

240521_221.JPG

240521_222.JPG

 TOP10は表示されたが、並びがバラバラなので降順表示に変更する。
 表示されたテーブルの「qtysold」を選択し、並び替えを降順にする。

画面キャプチャ

240521_224.JPG


240521_225.JPG

 売上量(qtysold)TOP10のバイヤーランキングが表示されました。


所感

拡張VPCルーティングとエンドポイントの設定をミスって、Redshiftクラスターへのデータロードで見事にハマりました。。
NW設定が不適切だとクエリがすぐにエラーを返さず延々と動き続けるのでかなり時間を無駄にしてしまいました。

QuickSightを操作できるようになるまでが長い!!
本当はもう少しデータ可視化をじっくりやりたかったのですが、
途中で力尽きましたね。

引用元

[1]AWS Hands-on for Beginners 手を動かしなら学ぶ Analytics サービス入門
https://pages.awscloud.com/JAPAN-event-OE-Hands-on-for-Beginners-Analytics-2022-confirmation_790.html

[2][AWS Black Belt Online Seminar] Amazon QuickSight 資料及びQA公開
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-black-belt-online-seminar-amazon-quicksight/

[3]AWSでのデータ収集、分析、そして機械学習
https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/C2-05.pdf

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?