はじめに
1ヶ月目の方はもしかしたら耳が痛いかもしれません。
心の準備はいいですか?
それでは、どうぞ。
エラー文を読め。
初めの頃は、来る日も来る日も真っ赤なエラー画面の嵐。
嫌気が差していた私は、ろくにエラー文も読まずに自分の書いたコードと睨めっこ。
「ここが間違っているに違いない!」という謎の勘に従って修正し、当然のごとく同じエラー。
あんなに親切極まりない文章を、なぜ読まなかったのか。
ひよっこのお前の勘が当たるわけない。エラー文が全てだ。
英語だからって逃げるな。向き合え。
内部挙動を疑うな。己を疑え。
毎度おなじみのSyntaxError。
コードを確認。異常はない。
「バグった...?」
そんなわけあるか。
隅々まで目を凝らして確認しなさい。
(<% end %>と書くべきところを<%= end %>と書いていた時の話)
諦めるな。立ち向かえ。
知らない言語が目の前に現れた時。
いかにも複雑そうな見た目のコードに遭遇した時。
そっ閉じして現実から逃れようとするな。むやみに休憩をとるな。
そんなことをしたって状況は変わらない。
問題を後回しにするな。今、その瞬間から理解しようと努めなさい。
見た目に反して意外と単純な場合も多い。怯むな。
時には諦めろ。
分からないからっていつまでも立ち止まるな。
明らかに強敵な相手は無視。確実に倒せる相手から着実に仕留めていこう。
分からないことをそのままにしておく気持ち悪さもわかる。
だがいずれ分かる時が来る。11ヶ月目の私が保証する。
APIもFormオブジェクトも今では自由自在に操れるようになった。
だから大丈夫。時が来るのを待つんだ。