この記事は退職エントリを記載しており、
関係ない人には関係が無い話となっております。
表の事情だけ書いておこうと思います。
裏事情は色々と出さない方がいいしね。
なぜ退職するか
25年3月末退職となりますが、
退職理由は——
単にお金の切れ目が縁の切れ目。ですかね。
どこぞの事故起こした会社のコンサルやってた人の言葉だと、
「お金の失敗が縁の切れ目」でしょうか。
給料遅延が主な原因で、
通算3回 → スリーアウト:チェンジ。
というわけです。
元から会社の金銭周りがちょっと歪でもあった気もしますが。
2024年のGWにマータやらかしやがって、成長せんな社長は。
遅延におちいった理由は中小が倒産している理由の一つである
他の理由は、会社との人間関係ですね。
お互いに信頼・信用ございません事よ。
元自社の人とはもう上司意外とあまりやり取り無かった気もしますね。
そのため、元上司からの電話で、
上司であるメガネ君曰く
「遊んでいる」
だそうです。
流石にどうでもよくなった感有です。
え?あれか?
会社のストラテジーが無いけど、儲かるように自分のスキル向上して単価上げろってことだろ?
そういう意味合いでは遊んでるのかもしれなかったな。
ただし、その上司、何もしないから。
怒鳴ったり野郎の行動から、元から信用もしてなかったんだが。もうちょっと頼れる上司で居ていただけたのならねぇーー?
そもそも、コロナなかったらもうとっくの昔に辞めてるわよ?
というわけで、色々と割愛するけど、
会社の運営にNOを突き付けるってことで退職を選択です。
勤めていた年数
15年以上20年未満
退職までの流れ
・24年度3Q に上司に退職の意向を話す。
・2か月放置される (ノД`)・゜・。 いやええねんけど、良くないけど?!
※契約している会社の間に中間会社が1社あるけど、
※そこには上司と退職についての話し合い中というステータスになっていると説明を
※行っていたそうであるが、そんなもんない。
※というか、メガネ君先に辞めちゃったんだけどどうなってんのそれ?
※中間会社の人に行ったら困惑してたぞおい?
・24年度4Qに社長が中間会社の人に辞める話をしに行く。
→ 私が今の所抜けると困るという事で直接やり取りすることになる。
※ なお、3Qの間に中間会社の人と私で話し合いはしていたりする。
だって、対応遅いの知ってるからね。
11月に元自社からアプローチ有れば見方は変わったかもしれないがそんなもんない。
(まぁ何も言わない所、人が辞めるのはすでに諦めていたのだろう)
・話し合い進めるわーって社長にメールしたけど返事は無し。
どうでもいいけどさ。
電話してもらえるとでも思っているのだろうか。
で、3末で終わりと。
会社に挨拶行ってないけどまぁいいでしょう。
私の場合は最後は会わずに別れる。
毎回そういう縁ですので。
電話口だが、色々と対応してくださっていた取締役の人とは最後に電話でき、
話が出来たので良しとしたいかと思います。
以上
次の仕事は?
契約先 | 中間会社 | 元自社
が
契約先 | 中間会社 | 業務委託(個人事業主)
となります。
『ま、IT系の仕事してるし?フリーランスもやってみるのもいいよねー』
と軽く始めました。
4月に入って書類回りがかなりてんてこ舞いです(ノД`)・゜・。
(後やらないと行けないの、何だよと聞きたいわ本当)
そんなかんじとなり、 裏は誰かに分投げてみるかな
最後に
会社が倒産するかは知らんが、
おそらくゾンビ企業で行くのだろうね。
3末までの給料と、退職金が振り込まれたら別に構わないんだけれど
その前に潰れたらどうしようか。
盛大に笑いながら花火でも打ち上げてやろうか?