LoginSignup
14
13

More than 1 year has passed since last update.

starship ターミナルのプロンプトをカスタマイズする

Last updated at Posted at 2020-06-17

背景

ターミナルのプロンプトですが、デフォルトだと見づらくて使いづらいです。
プロンプトはカスタマイズするとGitブランチ名やGitの進捗表示も行えるのでかなり便利になります。

とはいえ、本腰を入れてカスタマイズ始めると日が暮れちゃうのでstarshipを使います。

ゴール

ScreenShot 2020-06-17 11.49.51.png

現在のシェルを確認

$ echo $SHELL

starshipのインストール

$ brew install starship

zshシェルの場合

$ echo 'eval "$(starship init zsh)"' >> ~/.zprofile
$ exec $SHELL -l

bashシェルの場合

$ echo 'eval "$(starship init bash)"' >> ~/.bashrc
$ exec $SHELL -l

fishシェルの場合

$ echo 'eval "$(starship init fish)"' >> ~/.config/fish/config.fish
$ exec $SHELL -l

starshipの設定ファイルの作成

$ mkdir ~/.config
$ touch ~/.config/starship.toml

starshipの設定ファイル設定例

$ vim ~/.config/starship.toml
add_newline = false

[directory]
truncate_to_repo = false

[time]
disabled = false

その他の詳細な設定は公式に詳しく書かれているのでそちらを参照ください。

フォントをインストールする

Gitのアイコンが文字化けするのでフォントをインストールします。

$ brew tap homebrew/cask-fonts
$ brew install font-fira-code --cask

ターミナルを開いてフォント設定する。

ScreenShot 2020-07-03 11.40.49.png

Fire Code, Retina, 12の設定が個人的に好き。

14
13
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
13