docker-compose.yml
の1ファイル、ウェブサーバーコンテナ、データベースサーバーコンテナなしで作成する最小構成のDocker Laravel開発環境です。
環境
- PHP: 7.4
- Composer: 2.0
- Docker: 20.10.2
- Docker Compose: 1.27.4
docker-compose.yml
1ファイルのみ
docker-compose.yml
docker-compose.yml
version: "3.8"
services:
composer:
image: composer:2.0
volumes:
- ./backend:/work/backend
working_dir: /work/backend
app:
image: php:7.4-cli-buster
ports:
- 8000:8000
volumes:
- ./backend:/work/backend
working_dir: /work/backend
command: php artisan serve --host=0.0.0.0
使い方
Laravelプロジェクトの作成
$ docker-compose run composer create-project --prefer-dist laravel/laravel .
# Laravelバージョン指定
$ docker-compose run composer create-project --prefer-dist "laravel/laravel=6.*" .
Laravelビルトインサーバーの起動
$ docker-compose up -d app
こだわったポイント
Dockerfileのビルドが必要ないこと。
もはやカップ麺を作るより速く、お湯を沸かす時間だけで作れてしまうほどシンプルな構成です。
作った理由
Dockerfileのビルドの時間がかかるから。
Laravelのお試し環境を作るのに最強の構成を作るまででもないなという時。