7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Kobito に個人用アクセストークンを登録する手順

Last updated at Posted at 2015-02-20

この記事では、 Kobito のログイン画面でうまくログインできない場合に、個人用アクセストークンでログインする手順を説明します。 Kobito 2.2.0 以上が対象です。

1. Qiita で個人用アクセストークンを発行する

https://qiita.com/settings/tokens/new を開きます。 Qiita にログインしていない場合はページが表示されないので、ログインして再度開きます。

「個人用アクセストークンを発行する」フォームの「アクセストークンの説明」に適当な説明を入力します。「スコープ」のチェックボックスすべてにチェックを入れます。「発行する」ボタンをクリックします。

「個人用アクセストークンを発行する」フォーム

発行された個人用アクセストークンをメモしておきます。(トークンは再表示することができないので注意してください。トークンが分からなくなってしまったら上の手順で新しく発行してください。)

発行された個人用アクセストークン

2. Kobito に個人用アクセストークンを登録する

Kobito が起動していたら終了しておきます。

Finder で「アプリケーション」フォルダ内の「ユーティリティ」フォルダを開きます。その中の「ターミナル」アプリケーションを起動します。

ターミナル

ターミナルに以下の文字列を入力します。 YOUR_USER_ID の部分はあなたのユーザーIDに置き換えます。最後にエンターキーを押します。

defaults write com.qiita.Kobito username YOUR_USER_ID

続いてターミナルに以下の文字列を入力します。 YOUR_TOKEN の部分は先ほどメモしたトークンに置き換えます。最後にエンターキーを押します。

defaults write com.qiita.Kobito APIv2AccessTokens -dict qiita.com YOUR_TOKEN

入力し終えると以下の画面のようになっているはずです(他にエラーメッセージなどが出力されていたらこの記事のコメントでお知らせください):

ターミナル

これで個人用アクセストークンの登録は完了です。ターミナルは終了して構いません。 Kobito を起動して限定共有記事の投稿などを試してみてください。

もしも Kobito を起動したときにログイン画面が表示されたなら、トークンの登録がうまくいかなかった可能性があります。再度この記事の手順を試してみてください。それでもうまくいかない場合はコメントでお知らせください。

7
7
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?