**追記:**ビルドスクリプトにパッチを当てたバージョンの rmagick を使う方法もある→rmagick を最近の環境でもインストール出来るようにする方法
この記事で想定するバージョン:
- imagemagick: 6.8.0-10
- rmagick: 2.13.1
参考にしたページ: http://stackoverflow.com/a/14097234/454997
Homebrew で imagemagick をインストールし、 gem install rmagick
すると以下のエラーが出る。
Building native extensions. This could take a while...
ERROR: Error installing rmagick:
ERROR: Failed to build gem native extension.
/Users/uasi/.rbenv/versions/1.9.3-p194-perf/bin/ruby extconf.rb
checking for Ruby version >= 1.8.5... yes
(中略)
checking for wand/MagickWand.h... yes
checking for InitializeMagick() in -lMagickCore... no
checking for InitializeMagick() in -lMagick... no
checking for InitializeMagick() in -lMagick++... no
Can't install RMagick 2.13.1. Can't find the ImageMagick library or one of the dependent libraries. Check the mkmf.log file for more detailed information.
この問題を解決するには、 rmagick が期待するファイル名になるように imagemagick ライブラリのシンボリックリンクを作ってやればよい:
# imagemagick のライブラリディレクトリに移動
cd /usr/local/Cellar/imagemagick/6.8.0-10/lib
# ライブラリのファイル名からバージョンを除いたシンボリックリンクを作る
ln -s libMagick++-Q16.7.dylib libMagick++.dylib
ln -s libMagickCore-Q16.7.dylib libMagickCore.dylib
ln -s libMagickWand-Q16.7.dylib libMagickWand.dylib
# ライブラリを配置し直す
brew unlink imagemagick
brew link imagemagick