目的
GCPのドキュメントは英語を機械翻訳して作成されており、実際のコンソール上の表記と異なっている場合があります。こういったとき、一番手っ取り早いのはドキュメントもコンソールも英語表記に変えてしまうことです。
ほかのクラウドの場合、大体コンソール画面に設定ボタンが存在し、そちらからコンソールの表示言語を切り替えることができます。GCPの場合も、ユーザの顔写真の隣におなじみの「...」ボタンがあり、「設定」-「言語と地域」画面にある「言語」を英語に切り替えればコンソールが英語表記に切り替わり…ません。
方法
URLをよく見ると、末尾にhl=jpというパラメータが与えられていることがわかると思います。こちらを以下のように書き換えることで、コンソールの表記を英語表記に切り替えることができます。
...?hl=en
もしかしたらgoogle自体の設定とかcookieとかの兼ね合いで、普通の環境では設定画面から変更できるのかもしれませんが、私の環境ではURLを書き換えないと変更できませんでした。