0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

macOSでマウスポインタ(カーソル)の見た目を変える方法

Last updated at Posted at 2023-08-04

設定で変える

ポインタのサイズを変更する

設定>アクセシビリティ>ディスプレイ>ポインタカーソルのサイズからお好みのサイズへ。

ポインタの色を変更する

設定>アクセシビリティ>ディスプレイ>ポインタポインタの枠線のカラーポインタの塗りつぶしのカラーをお好みの色にする。

ソフトを入れて変える

MouseCapeの導入

macOSには、マウスポインタの色を変える機能しかついていないが、MouseCapeを使用することで画像をポインタにできる。また、アニメーションも可能。
ここからダウンロードして開く。権限とか求められたら許可しておくこと。

ポインタを作るソフトをこれから2つ紹介するが、CursorCreateは不具合が多い気がするので個人的にはMouseCapeだけで済ませるのをお勧めする。一応、CursorCreateについても軽く紹介する。

CursorCreateでポインタのファイルを生成

CursorCreatorでマウスポインタに使いたい画像を読み込む。Gifも対応。
CursorCreatorはここからダウンロード。
CursorCreatorの使い方がわからなかったらコメントして。
CursorCreatorではwindows、macOS(MouseCape)、Linuxなどのポインタを生成してくれる。なので、複数のOSで同じマウスポインタを使いたい人にお勧め。
完成したら、Build Projectを押して名前と生成先を選んでokを押す。
生成されたフォルダを開くとフォルダが4つあると思うのでその中のmousecape_macosに<自分でつけた名前>.capeというファイルがあれば生成成功。MouseCapeでの読み込み方は後で解説。

MouseCapeでポインタファイルを作成する

MouseCapeを開き、上のメニューバーのFileの中にある、New Capeを押す。そしたら、Unnamedというのが追加されるので、そこを右クリックしてEditを押す。そしたら、編集画面が出てくる。
わかりやすく画像で説明するとこんな感じスクリーンショット 2023-08-04 10.04.21.png

ポインタを追加したい場合は左下の+ボタンを押す。そしたら、unknownっていうのができるのでそこを押して、ポインタに使いたい画像を下にある1x、2x、5x、10xのどれかにドラッグすると画像が読み込まれる。1x、2x、5x、10xのどこにドラッグするかで、ポインタのサイズが変わる。ただ、後からSizeで変えられる。
次に、編集画面にある項目の説明をする。
Typeはマウスポインタの種類。通常時のポインタはArrow。(他の種類も知りたかったらコメントすれば、多分返事する。)
FramesとFrame Duarationはポインタにアニメーションをつけたい時に使う。アニメーションの付け方は、この動画が参考になる。自分は、PhotoShopを持っていないのでPhotoPeaで代用した。
Hot Spotはクリックされる位置(赤い点で表示される)
Sizeはポインタのサイズ

編集が完了したら、メニューバーのFileからSaveを押して(⌘S)から、編集画面を閉じる。
そしたら、編集したポインタを右クリックしてApplyを押せば適用される。もし、これで反映されなかったらコメントしてくれれば多分対応する。

自分で作ったポインタを誰かに共有したい場合

共有したいポインタを右クリックしてShow in Finderをクリック。その中に<ファイル名>.capeというファイルがあるのでそのファイルをGitHubで公開したり、Google Driveで共有したり、AirDropするなどして相手にダウンロードしてもらえばok。

.capeファイルの読み込み方

CursorCreateでポインタを作った場合や、共有されてるものをダウンロードした場合は、capeファイルとなっているのでその読み込み方を説明します。
MouseCapeを開き、メニューバーのFileのImport Capeを押して(⌘Oで代用)、読み込みたいcapeファイルを選択してImportを押せば読み込まれます。
読み込んだら、右クリックしてApplyを押せば適用されます。

最後に

ポインタを作ってでGitHubで公開しました。リリースページ
書き終わって思ったが、「そしたら」が2連続でくるのどうにかしてほしい。
あと、多分返事するっていうのは、75%くらいです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?