0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Vue/CliをIISにデプロイ

Posted at

やりたいこと

  • Vue/Cliで作ったものをIIS上で動かす
  • ついでに、Vue 2.xとVue 3.xで作ったものを、両方動かす

必要な手順だけに絞って、なるべくシンプルに整理してみた。

前提条件

  • Windows10に、IISがインストールされていること
  • Windows10に、Node、Vue/Cliがインストールされていること

手順

  • Vueのサンプルを作成
  • 基点ディレクトリを設定
  • Vueのプロジェクトをビルド
  • IISにVueのプロジェクトをデプロイ

Vueのサンプルを作成

プロジェクトを作成

まずは、Vue 2.xでサンプルを作成する。
> vue create vue_v2
~ 選択肢で「Default ([Vue 2] babel, eslint)」を選択
01_プロジェクト作成.png

プロジェクトを修正

あとで、Vue 3.xでのサンプルを作成するので、今回作成したものが、Vue 2.xのサンプルであることが分かるように、ソースコード「vue_v2\src\App.vue」を一部修正しておく。
~ ハイライト部分を追記
02_編集.png

動作確認

正しく動作していることを確認する。まず、プロジェクトフォルダに移動して、npm run serveで開発用WEBサーバが起動する。
03_起動.png
04_起動後.png

次に、ブラウザを起動しhttp://127.0.0.1:8080/にアクセスして、動作していることを確認する(127.0.0.1は、自身を表すIPアドレス)。
05_起動確認.png

動作確認後、開発用WEBサーバは、Ctrl + Cで強制終了させる。

同じように、Vue 3.xでサンプルを作成し、動作確認する。Vue 2.xの開発用WEBサーバとVue 3.xの開発用WEBサーバは、そのままでは同時に起動できないので、Vue 3.xでのサンプルの動作確認をするときは、Vue 2.x側を強制終了して停止させておくこと。

ディレクトリ構成

ここまでで、以下のディレクトリが作成されているハズ(一部省略して記載)。

Z:\
└ vue_work
  ├ vue_v2
  │ ├ node_modules
  │ ├ public
  │ ├ src
  │ │ ├ assets
  │ │ ├ components
  │ │ ├ App.vue          ... 修正した
  │ │ └ main.js
  │ ├ babel.config.js
  │ ├ jsconfig.json
  │ ├ package.json
  │ ├ package-lock.json
  │ ├ README.md
  │ └ vue.config.js
  └ vue_v3
    ├ node_modules
    ├ public
    ├ src
    │ ├ assets
    │ ├ components
    │ ├ App.vue          ... 修正した
    │ └ main.js
    ├ babel.config.js
    ├ jsconfig.json
    ├ package.json
    ├ package-lock.json
    ├ README.md
    └ vue.config.js

基点ディレクトリの設定

最終的に http://x.x.x.x/vue_v2/にアクセスするとVue 2.x側に繋がり、http://x.x.x.x/vue_v3/にアクセスするとVue 3.x側に繋がるという環境を作りたい。そのために、基点となるディレクトリを設定する。

Vue 2.x側の設定

vue_v2\vue.config.jsを修正する。
~ ハイライト部分を追記
21_編集.png

Vue 3.x側の設定

Vue 2.xと同じように、vue_v3\vue.config.jsを修正する。
~ ハイライト部分を追記
22_編集.png

動作確認

この設定によって、開発用WEBサーバを起動した際に、ブラウザでアクセスするアクセス先は、http://127.0.0.1:8080/vue_v2/ (Vue 2.xの場合) に変わるので注意。
23_起動時.png

Vueのプロジェクトをビルド

Vue 2.x側のビルド

プロジェクトディレクトリに移動し、npm run buildでビルドする。ビルド後、ディレクトリ「dist」が作成される。
31_ビルド.png

(ビルド結果)
32_ビルド結果.png

(ビルド後ディレクトリ)
33_ビルド後フォルダ.png

Vue 3.x側のビルド

Vue 2.xと同様に、Vue 3.x側もビルドする。

IISにVueのプロジェクトをデプロイ

「インターネット インフォメーション サービス(IIS) マネージャ」を起動する。

アプリケーションプールの作成

「アプリケーションプール」を右クリックし、「アプリケーションプールの追加」を選ぶ。
42_IIS.png

「名前」に識別しやすい名称(ここではVue 2.x用として、vue_v2)を入力し、「.Net CLRバージョン」でマネージコードなしを選択して、[OK]を押す。
43_アプリケーションプール.png

同じように、Vue 3.x用のアプリケーションプールも作成しておく(ここでは、vue_v3)。

アプリケーションの追加

「サイト」の中の「Default Web Site」を右クリックし、「アプリケーションの追加」を選ぶ。
44_アプリケーション.png

まず、Vue 2.x用のアプリケーションを追加する。エイリアスに「vue_v2」を入力する(ここは、vue.config.jsで設定したpublicPathと同じパスを入力する。先頭の「/」は不要。というか、入力できない)。アプリケーションプールでは、作成したアプリケーションプールを選択する。物理パスでは、ビルドで作成したdistディレクトリを選択する。項目入力後、[OK]を押す。
44_アプリケーション追加.png

Vue 3.x用のアプリケーションも同様に追加する。

動作確認

Vue 2.x側の確認

ブラウザでhttp://127.0.0.1/vue_v2/にアクセスし、正しく表示されることを確認する。
51_できた1.png

Vue 3.x側の確認

ブラウザでhttp://127.0.0.1/vue_v3/にアクセスし、正しく表示されることを確認する。
52_できた2.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?