Laravelの導入
Laravelには、プロジェクトのテンプレートを作成するためのツールが用意されています。
このツールを使えば、コマンド一つでプロジェクトを作成することができます。
こんな感じに。
laravel new blog
ではさっそく、laravelコマンドを使えるようにしてみましょう。
laravelコマンドは、composerを使うことで簡単にインストールできます。
composer global require "laravel/installer=~1.1"
インストールが完了したら以下のディレクトリパスを確認してください。
~/.composer/vendor/bin
に、laravelというシンボリックリンクが存在していればインストールは成功です。
インストールが完了したので試しにプロジェクトを作成してみましょう。
laravel new first_app
Oops!!
laravelコマンドが見つからないと怒られてしまいました…。
laravel: コマンドが見つかりません
でも慌てない。インストールしたlaravelコマンドにパスが通っていないだけ。
パスを通して
export PATH="~/.composer/vendor/bin:$PATH"
もう一度、laravelコマンドを実行してみます。
laravel new first_app
プロジェクトが作成できた!!
Crafting application...
Application ready! Build something amazing.