Windows
フォルダをドラッグアンドドロップして使用します。
sendto
に作成すると便利
前提条件
- 7ZIPインストール済み
@echo off
set ZIP_PATH="C:\Program Files\7-Zip\7z.exe"
for %%f in (%*) do (
%ZIP_PATH% a -tzip %%f.zip %%f
)
exit /B 0
Linux
/usr/local/bin/に格納しておくと便利(chomod +xを忘れずに。)
ZIPNowfolder(ファイル名は任意)で保存し、個別にZIP化したいフォルダがあるディレクトリで実行すればOK
前提条件
- zipコマンド使用可
#!/bin/bash
# 現在のディレクトリをターゲットディレクトリとして設定
TARGET_DIR=$(pwd)
# ターゲットディレクトリ内の各サブディレクトリを処理
for dir in "$TARGET_DIR"/*/; do
# サブディレクトリ名を取得
dirname=$(basename "$dir")
# ZIPファイルの名前を設定
zipfile="$TARGET_DIR/$dirname.zip"
# サブディレクトリをZIPに圧縮
zip -r "$zipfile" "$dir"
done