LoginSignup
18
15

More than 5 years have passed since last update.

Salesforce開発環境の構築例 (2016年版)

Posted at

『Eclipse × Force.com IDE』、『SublimeText × MavensMate』とこれだけあればSalesforceの開発環境を用意することができました。ですが『Gitを使ったバージョン管理』、『ビルド環境を整えてモダンなJavaScriptアプリケーションの開発』というように、Salesforceの開発で必要なツールや環境が増えていると思います。

それでは実際にどのように環境を用意すればいいのか...という問題にハマっていたので、いろいろ調べてみてブログにまとめてみました。

各記事の概要

SFDC:Salesforce Development 2016 - Part 1

Part1の記事では、SublimeTextとMavensMateをつかってSalesforceプロジェクトを用意した後、Gitリポジトリにプッシュするまでの流れについて紹介しています。

また、gulpやbowerをつかった開発環境の構築方法やgulp-jsforce-deployをつかって静的リソースにJSファイルをデプロイする方法についてまとめてみました。

今までForce.com IDEやMavensMate以外の方法でSalesforceにデプロイするにはMatedataAPIを理解して自分で環境を用意する必要がありました。gulp-jsforce-deployによってその仕組みづくりに苦労しなくてよくなったと思います。

SFDC:Salesforce Development 2016 - Part 2

Part2の記事では実際にAngularJSをつかったVisualforceページの開発について紹介しています。Part1で環境構築、Part2でその使用例を紹介する感じでまとめてあります。

ビルドの実行は出てきませんが、実際に動くサンプルコードも用意してみました。

SFDC:Salesforce Development 2016 - Part 3

Part3の記事ではReactをつかったVisualforceページ開発の始め方について紹介しています。React開発ではビルド作業が必須となります。Salesforce開発でもnpm installやBabel、Webpackなどが利用できることについてまとめてみました。

SFDC:Salesforce Development 2016 - Part 4

Part4の記事ではForce.com CLIをつかったSalesforceのメタデータを取得する方法について紹介しています。SalesforceではVisualforceページやApexクラスなど開発して用意したファイルはもちろん、ページレイアウトやカスタム表示ラベル、オブジェクト情報などのカスタマイズ情報もメタデータとして管理できます。

使いどころが難しいメタデータですが、Force.com CLIを利用することで短時間でダウンロードできるのでそのことについてまとめてみました。

SFDC:Salesforce Development 2016 - Part 5

Part5の記事ではBitbucketをつかったSalesforceのプロジェクト管理について紹介しています。Gitをつかった管理についてはPart1で紹介していますが、プロジェクト管理がやりやすくなるBitbucketの便利機能やSourceTreeをつかった開発の進め方についてまとめてみました。

環境構築時に意識していること

基本的には従来のMavensMateで開発するときと同じ流れで開発できるように考えています。今後、Lightning Experienceへの移行が本格化され、モダンなJavaScriptアプリケーション開発が必要になりますが、まだしばらくはapexタグをつかった画面開発も行われると思います。そのため、ページやクラス、トリガはMavensMateの機能をつかって開発を進められるように考えてみました。
スクリーンショット 2016-07-09 16.38.42.png

npmやBower、Gulp、Webpackなどを利用するための環境はすべてappフォルダ内にまとめてあります。(静的リソースへデプロイするための環境もappフォルダ内です。)
スクリーンショット 2016-07-09 16.45.32.png

普通にVisualforceページやApexクラス、トリガの開発をするときはappフォルダを気にする必要はないので、環境を大きく変更せずに導入できると思います。

サンプルコード

ブログ記事内にもリンクはありますが、サンプルコードをGitHubで公開しています。

まとめ

ひとまずこれでモダンなJavaScriptアプリケーションを開発するための環境をSalesforce開発に取り込めると思います。ですが今回のサンプルにはまだ改善点があります。静的リソースへのデプロイ周りはGulpやWebpackをもっと作りこんで自動化できると思いますし、他にもこうした方が良いというのがでてくるかなと思います。今回のは何から手を付ければという人向けに構築例の1つとして紹介します。

18
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
15