0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

windows11 miracast anycast

Last updated at Posted at 2024-06-03

hp x2 g2 なので 解像度が 3000x2000 以上なので 普通のTVには HDMIケーブルでは映りません

Photo Marker_20240604_104201.jpg

こんなふうにできあがります

本論です

Photo Marker_20240604_070701.jpg

と古いTVのLANポートに有線LANをつなぎ 待つと

Photo Marker_20240604_070844.jpg

まんなかのmiracastがインターネットとつながります

windows11 で wifiの接続先として miracastを選びます
Photo Marker_20240604_071216.jpg

すると 下図のように
一番左のwindows11がmiracastと結ばれます

4
Photo Marker_20240604_071508.jpg

win11で 設定ー>マルチディスプレイ
-5
Photo Marker_20240604_073009.jpg

つづいて ワイヤレスディスプレイを選びます
-4
Photo Marker_20240604_072849.jpg

すると
-3
Photo Marker_20240604_072746.jpg
miraが出てくるのでここをクリックします

-2
Photo Marker_20240604_072641.jpg
こういうふうに 複製がTV画面にでます

youtubeもTVでみれますね
-1
Photo Marker_20240604_072558.jpg

X-1) 有線LANをつながなくともいけることが わかりました

X-2) 今は

まず windows 11を起動します

つぎに miracastいれたままTVのスイッチをいれます

miraだけつけて TVのスイッチをONにして 1分ほど放置すると

mira自体が学習したのか

1.jpg

なってます。
MIRAが勝手に 本物のWIFIルーターにつながった感じです

つぎは いきなり
パソコンの
Photo Marker_20240607_074922.jpg
の画面から
wirelessディスプレイにつなぐだけで
OKになりました

X-3) anycast m9 plus の場合

PCモニターにくっつけても手法は一緒で

win11を起動させてから
anycast をPCモニターにくっつけると

Photo Marker_20240611_045727.jpg

がでます
 
win11で ディスプレイを選び

Photo Marker_20240611_045750.jpg

それからワイアレス

Photo Marker_20240611_045846.jpg

Photo Marker_20240611_045644.jpg

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?