SPIKE PRIMEで腹筋ロボをpythonで動かし見ました。
コードは以下の通りです。
import time
import motor
from hub import port, light_matrix
def fukkin():
motor.run_for_degrees(port.B, 70, 720)
motor.run_for_degrees(port.F, 70, -720)
time.sleep_ms(1000)
def fukkin2():
motor.run_for_degrees(port.B, 70, -720)
motor.run_for_degrees(port.F, 70, 720)
time.sleep_ms(1000)
cal = 0
for i in range(10):
fukkin()
fukkin2()
light_matrix.write(str(i+1))
if (i + 1) % 5 == 0:
cal = cal + 3
light_matrix.write('cal' + str(cal))
コード全体の流れ
- モーター操作:
- fukkin() と fukkin2() がそれぞれ腕の上下運動をシミュレーションしています。
- port.Bと port.Fを回転させて、筋トレのような動きを再現。
- カウンター変数:
- cal はカロリーの概念で、5回ごとに3ずつ加算されます。
- ループ処理:
- for i in range(10) で10回の筋トレ動作を繰り返します。
- 各回数は light_matrix.write(str(i+1)) でSPIKEの画面に表示。
- カロリー加算の条件分岐:
- if (i + 1) % 5 == 0: によって、ループ回数が「5の倍数」のときだけ cal に3を加算。
- 最終表示:
- ループ終了後、light_matrix.write('cal' + str(cal)) によって「cal6」などの合計カロリーっぽい表示が出ます。