まずgemファイルに
group :production do
gem 'pg', '1.1.4'
end
を group testの下あたりに記述します
そして
$ bundle install --without production
とします。--without productionというのは、今追加したgemは本番環境でしか使いませんよーという意味になります、ここでbundle installだけで行うと、開発環境にpg(postgres)がないぞ。となってエラーになるのでもう一度オプションをつけてやり直して下さい
次にgit commitしてherokuにデプロイする内容を保存します
$ git add -A
$ git commit -m ""
Herokuのアカウントを作成します
この時、二段階認証のMFAを有効にする設定を行いましたが、後々解除します。(登録時は有効にしておかないといけない?)
まず自分のシステムにHerokuコマンドラインクライアントがインストールされているか確認します
$ heroku --version
インストールされていなければこちらを実行してHeroku CLIをインストールします
$ source <(curl -sL https://cdn.learnenough.com/heroku_install)
確認します
$ heroku --version
heroku/7.27.1 linux-x64 node-v11.14.0
確認できればHerokuにログインします
$ heroku login --interactive
ここでメールアドレスと、パスワードを入力します。が、先程の二段階認証を有効にしていると、APIが対応してないか何かのエラーが発生するのでログインできません。https://dashboard.heroku.com/account こちらのアカウントページで無効にしてから、再度上記のコマンドを実行して下さい
そして
$ heroku create
を実行すると、urlが作成されデータベースが完成します。
commitしておいたRailsアプリをデプロイします。
$ git push heroku main
デプロイされたアプリの表示は、heroku createコマンド実行時に作成された、urlでブラウザを開けば確認できます