はじめに
こんにちは。
スーパーの店員をしていますおじちゃんです。
自己紹介はこちら⇒https://note.com/turimeijin/n/ne8205190e1d4?from=notice
私のお仕事は売場管理 おばちゃん達の愚痴聞き をやっています。
売場管理といっても色々ありますが、今回は<棚割管理>について考えてみました。
完成品はこちら
LINEに文字を打ち込んでスプレッドシート内のキーワード列で検索し、合致した内容を返答する、合致しなかったら既定の文章を返答するように設定してあります。
プレビュー
— 釣り大好き (@turimeijin100) May 15, 2024
こんな感じで返答してくれます。
利用のイメージ
棚割り番号を入力すると
(今回は012 013 014 とりあえず3つ作成しました。)
棚割り番号に応じたスプレッドシートが返答される
すごくシンプルかもしれませんが おじちゃんとおばちゃんは、こういう簡単なの欲しかったんです。
毎日の困りごと(スーパーの店員あるある)
売場は生き物のように毎日変化するので<棚割り>の
ベースが確立されていないと売場がぐちゃぐちゃになってしまいます。
なのでそのベースを維持するのが大変!なのです。
そんな大切な棚割りですが商品改廃などでよく更新されます。
毎日のようにこんなことが行われています。
1階の売場から上層階の事務所まで移動⇒PCで棚割りを探す⇒乱れている箇所や更新のチェック
⇒該当箇所の印刷⇒売場に戻る⇒棚割り変更する。
棚割りを実際に持ってくるだけで10分かかります。
誰かがPCを使っていると…今日はまあいいか。明日やろうなんてことも。
発注用のタブレットでも見られるのですが文字が潰れていたりといまいち使いづらい。
もっと簡単に!時間と紙も削減して! そんな想いでを作成しました。
今回使用したツール
・Make
・Googleスプレッドシート
・LINE
棚割り表(商品詳細)と棚割図(画像)を用意しました。
コメントが入るように下部に自由スペースも空けたのがミソ。
棚割りは㊙なので画像荒くしていますが実際は鮮明です。安心してください!
返答メッセージ
1. 棚割り番号を入力すると
「お問合せいただいた棚割りは…」と返答するように設定します
2. 棚割り番号を入力すると
「連絡先は…」と返答するように設定します
こうすることで疑問が生じた場合、電話帳を探さなくてもすぐに担当者に連絡できるようになります。
3. 棚割り番号を入力すると
「作成者は…」と返答するように設定します
お店の担当者以外は本社の担当者名がわからないものです。作成者(バイヤー)の名前も掲載することで売場のどの担当者でも問合せできるようにします。
実際に利用してみて修正した点
1. もっと使いやすく!
最初は下の画像が直接表示されるようにしていましたが、
●画像をうまく拡大ができない
●商品の売れた数量などを記入したい
といった声をいただきスプレッドシートを掲載する形に変更し
使う側が利用しやすく改良しました。
2. 入力方法をフォロー!
入力が<棚割り012><012>などと誤った入力方法を行っているため
「全然。出てこないけど!」という声に対応し、下記を設定しました。
作成してみてわかったこと
◎最初は完璧なものを作って凄いだろ~と見せたかったのですが、先生に大切なのはまずやってみて触ってもらって改良すること!と教えてもらいました。
◎そもそも最初から完璧なものなど作れない。
◎使う人の身になって考える
使ってくれた部下(高齢)さんは最初、紙ベースでも印刷してきて売れ数を記入していました。
ツールが増えただけでこれではなんの効率化にもなってなかったですね。
全然プロトタイプができなくて、すごく短期間になってしまったのに色々意見してくれて本当に部下に恵まれて、助けられていることを再度実感!しました。
<もっと働きやすい環境作れるように勉強するね。>
最後までご覧いただきありがとうございました。
是非リアクションいただければ嬉しいです。
今後の参考にさせていただきます。