src.rpmの取得
ビルド
- rootアカウントでビルドしようとするとエラーになるため、以下回避策
mariadb.spec
# Regression tests take a long time, you can skip 'em with this
- %{!?runselftest:%global runselftest 1}
+ %{!?runselftest:%global runselftest 0}
rpmbuild -bb mariadb.spec
CentOS8 で CentOS7のmariadbをビルドする場合
依存パッケージの
policycoreutils-python
が
policycoreutils-python-utils
に名前変更されているため、そちらをインストール。
mariadb.spec
- BuildRequires: checkpolicy policycoreutils-python
+ BuildRequires: checkpolicy policycoreutils-python-utils
rpmbuild -bb mariadb.spec
- GCC 4.4.7 ではビルドできない。8.2.1を使う、と、cmakeのエラーが出て無理だった。
- sys/event.h – not found – Chris on MySQLによると、 libevent-2.0.21-stable.tar.gz を使うと良い様子(試していない)
- と思ったら、
libevent-devel
かlibev-libevent-devel
を入れれば良い気もする。
CentOS8 で mariadb 5.5.66 をビルドする
- https://mariadb.com/kb/en/mariadb-server-5-5-66/
- GCC 8.2.1 でビルドする。(GCC 4.4.7ではビルドできない。)
cd /usr/local/src/
tar xzf mariadb-5.5.66.tar.gz
cd /usr/local/src/mariadb-5.5.66
yum install -y gcc gcc-c++
yum install -y cmake
cmake . -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/opt/mariadb-5.5
make -s 1>/dev/null
make install