LoginSignup
4
3

More than 5 years have passed since last update.

Docker UI動かしてみた

Last updated at Posted at 2014-10-25

coreos: 472.0.0 にて実施。

サイズが小さそうなのでmicrobox/dockerui:latestを選びました。

起動
docker run -d \
  -p 9000:9000 \
  -v /var/run/docker.sock:/docker.sock \
  microbox/dockerui:latest

http://docker-ip:9000/ にアクセスすると表示されます。
以下の操作をWebブラウザから投入できるようになった。

docker ps -a
docker rm $CONTAINERID
docker start $CONTAINERID
docker stop $CONTAINERID
docker rmi $IMAGE

機能は少ないが、むしろこれだけでいい人向けか。
ポート(-p)とディレクトリ割当て(-v)も表示して欲しいところではある。

スクリーンショット 2014-10-26 7.42.30.png

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3