10
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

rsyncメモ

Last updated at Posted at 2013-08-08

スラッシュについて

  • 最後に / を付ける場合、 /* と理解する。
考え方
$ rsync -a src/ dest
は以下のようなものになると頭で整理しておく。
$ cp -a src/* dest

メモ

  • LAN内(100Mbps)でrsyncをかけたら 450GBのコピーが21:00〜08:30までかかった。 (11時間半。-z付け忘れた。)
  • rsyncすると、コピー元のアクセス日時が本日に更新されます。※ファイルの更新日時はそのままです。←あせった
$ rsync -a 192.168.11.5:/home/backup/ backup
$ rsync -az --delete  192.168.11.5:/home/backup/ backup
$ rsync -az --delete --exclude '/rpool/share/_recycle' 192.168.11.5:/home/backup/ backup

オプション

  • -a ・・・ cp -a と一緒。必ず付ける。
  • -z ・・・ 圧縮して転送。
  • --delete ・・・ コピー元にないファイルはコピー先から消す。
  • --bwlimit=8192 ・・・ 転送速度を8Mbpsに設定
  • --exclude '_recycle' ・・・ _recycle にマッチしたものは除外。フルパスで書くこともできる。
  • --dry-run(-n)
  • --list-only
  • -h ・・・ 転送量をK,Mで表示
  • --exclude-from=pattern-file ・・・ 除外パターン(.gitignore的に書ける)

rsync -avz --delete ./new-dir/ /home/user/new-dir # 安全。これを使う。

あとで読む

10
9
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?