0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Androidで64GBのmicrosdを認識する方法

Last updated at Posted at 2013-10-21

exfatではなくfat32にします。

いくつかハマりどころがあったのでメモっておきます。

  • 64GBのmicrosdカードはexfatでフォーマットして販売されています。
    • Androidではexfatの認識しません。
  • microsd変換アダプターは(自分のだと)64GBに対応していません。
    • (認識しない) microsdをMemoryStickProDuoに変換するアダプター
    • (32GBとして認識) microsdをusbメモリとして扱えるアダプター

付属のmicrosdをSDカードに変換するアダプターは対応しているので、それを使います。

母艦のubuntuで作業
# fdisk -l /dev/mmcblk0

Disk /dev/mmcblk0: 63.9 GB, 63864569856 bytes
ヘッド 4, セクタ 16, シリンダ 1948992, 合計 124735488 セクタ
Units = セクタ数 of 1 * 512 = 512 バイト
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
ディスク識別子: 0x00000000

  デバイス ブート      始点        終点     ブロック   Id  システム
/dev/mmcblk0p1            2048   124735487    62366720    b  W95 FAT32

# mkfs.vfat /dev/mmcblk0p1

この状態で認識されます。
使用したのはsundiskのmicrosd 64GBです。(赤と灰色のやつ)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?