設置方法
- mdwiki.html を index.htmlにリネーム
- 同じ場所に
index.md
を設置
webサーバ立ち上げ
python -m SimpleHTTPServer
- http://localhost:8000/ にアクセスし表示されることを確認。
参考
- MDwiki:Markdownベースの超シンプルCMS - catch.jp-wiki
- MDwikiはじめました | 3D技術研究所Blog
-
Flat-File CMS
というジャンルらしい。
Gimmicksがすごい!
図形(yUML)
[gimmick:yuml]( [HttpContext]接続 -.->[レスポンス] ) #点線
[gimmick:yuml]( [HttpContext]接続 --->[レスポンス] ) #直線

日本語も通る
書式
画像の横に文字を回りこませる

画像の右側にこの文字が来ます。
共通ヘッダ
- navigation.md
テーマの変更
[gimmick:theme](united)