Let's Noteはエンジニアの利用者が多いと思ったので書きました。
いつの間にかレッツノートがダウンロードリカバリに対応してくれていました。
(CF-SZ5~最新モデル)
ダウンロード Windows 10 インストール用 リカバリーディスク作成ユーティリティ(ダウンロード対応版)
https://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004899
※ Let's noteは、製品品番の末尾が「S」の製品のみが対象となります。
USBメモリもリカバリーメディアに使える
- 16GB (空き容量15GB。NTFSフォーマット済み)のUSBメモリでも作成ができました。