0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

初めてQiitaを使ってみた。(自己紹介)

Posted at

初めに

初めまして。プログラミング学習歴1年のヒロシといいます。
HTML CSS jQuery JavaScript WordPressあたりがメインスキルです。

日々の学習の習慣の一つとして、コーディングでつまづいたところをアウトプットできればいいなと思いQiitaを始めてみました。

このQiita、Markdown記法なるもので記事を書けるみたいなので練習してみようと思います。

自己紹介

出身地・誕生日

福島県会津若松市にて1995年3月8日に生まれました。(27歳)

趣味

テキサスホールデムというポーカーにハマっています。アプリで遊んだり、たまにアミューズメントカジノに行って遊んだり・・・
家でぐうたらしているときはほとんど動画サイトでアニメかVtuberの切り抜き、配信を見ています。

大学卒業後〜現在について

プログラミングに出会うまで

大学卒業後、予備校講師になりたいと思っていたので、集団塾の非常勤講師として2年間働いていました。プログラミングの学習を始めたのは卒業してから1年経ったあたりです。

プログラミングについて

小さい頃からプログラミングが好きでした。本を見ながらExcelのVBAを使ってスロットマシンを作ったりルーレットを作ったり...

そういうわけで考えながらコードを書くことが元々好きでした。余談ですが数学も好きなのでどこか繋がっているところがあるかも知れません。

プログラミング歴

昨年から本格的にプログラミングを学ぼうと思い立ち、ひろゆきの動画に影響を受けて趣味としてHTML CSSを学習しました。
あまり覚えていませんが、初めはProgateで学習したかと思います。
数日ほどで無料部分を終えていろいろ調べていくうちにしょーごさんのロードマップを見つけました。

学ぶべきもの、読むべき本が一通り書かれていて迷わないのでおすすめです。特に、デザインカンプからのコーディングはいい練習になりましたし、ポートフォリオでも大活躍しています。

そして今年の3月に塾講師を退職。テックアカデミーさんに通いながら転職活動を開始。転職活動に用いたポートフォリオがこれです。

...デザインは微妙です

とりあえず作品ページにデザインカンプからのコーディング3つ、javascriptで作ったゲームたくさん盛り込んでみました。

現在

塾講師からWeb制作会社へ転職、昨日から入社いたしました!

これから

毎日、仕事中に少し気になったことをアウトプットしていければと思います。

というのも、自分の性格上仕事から帰ると何もやる気が起きないのでせめてPCに触るきっかけが欲しかったからです。

まずはどんなに短い記事でもいいので毎日投稿を目指します。

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?