0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ブロックを使う配列のメソッドmap, select, findの覚え方

Posted at

背景

上記のコマンドの違いを何回調べても忘れるので、覚え方を記載する。

map

英単語の動詞mapは位置関係、地図を作るという意味。
そこからベクトルをイメージする、例えば[x,y]
ブロックの戻り値で新しい配列[x,y] を作る、つまりmapというイメージが湧く

select

findとの違いが分かりにくいので、エイリアスメソッドのfind_allを使う
そうすれば、 ブロックの戻り値が真になったものを全て見つける ,つまりfind_allというイメージが湧く

find

先ほどのfind_allと比較すると、findだけ、全てではない?、つまり一つだけ選ぶというイメージ。
そこから ブロックの戻り値が真になった初めの一つだけの要素を抽出する という覚え方ができる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?