答え
splat演算子を使う
## 例1
t, *s = [1,2,3]
puts *s
# 2
# 3
配列ではなく単体の数値が出力される
## 例2
jp = ['japan', '日本']
country = '日本'
case country
# *により配列が展開され、when 'japan', '日本'と書いたのと同じ意味になる
when *jp
'こんにちは'
end
#=> "こんにちは”
抜粋:
Software Design plusシリーズ プロを目指す人のためのRuby入門[改訂2版] 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで
伊藤 淳一
引用元
Software Design plusシリーズ プロを目指す人のためのRuby入門[改訂2版] 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで