0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Windows環境のNew Relic .net agent APMが反映されない

Posted at

New Relic APMの学習目的で、開発マシンに.net agentをmsiファイルからインストールしたが、New Relicの画面にAPMデータが表示されない。。。

フォルダ「C:\ProgramData\New Relic.NET Agent\Logs」に、ファイルも生成されておらず、権限の問題か?とも考えたが、特に問題なさそう。

調査した結果、環境変数に以下が設定されていないことが原因だった。

環境変数名
CORECLR_ENABLE_PROFILING 1

上記を設定することで、New Relicの画面にAPMデータが表示されるようになったので備忘録としてメモ。

開発マシンのAPMデータをNew Relicに反映させることができるようになったため、APM画面にどのように表示されるかということなどが、学習しやすくなった!!

なお、次のサイト
https://docs.newrelic.com/jp/docs/apm/agents/net-agent/configuration/net-agent-configuration/
に、

Windows .NET エージェント インストーラーは、これらをデフォルトで IIS に追加するか、 Instrument Allを有効にしたときにシステム全体の環境変数として追加します。例外: IIS 以外でホストされている .NET Core アプリケーションを計測するには、 CORECLR_ENABLE_PROFILING を手動で設定する必要があります。.NET Framework アプリケーションの .NET Framework の互換性と要件を 参照してください。

という記載がある。

.net agentのインストールガイドラインは、New Relicの画面で紹介されるので、この情報もそこに記載してほしいと思ったこの頃。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?