LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

【Minecraft PE】ModPE Scriptsを使ったModの作り方をまとめてみた(2)〜用語編〜

Posted at

前回の投稿でModPE ScriptのHello Worldをやりましたので、今回はModPE Scriptで提供されているAPIで使われている用語を、僕が理解している範囲でまとめてみます。

ではさっそく

  • Item
    • アイテムです。手に持ったりチェスト等に入った状態のものを言います。
    • Blockとは違うようなので注意です。
    • 例)function useItem() -> Itemを使った時に呼ばれるイベント
  • Block
    • ブロックです。すでにフィールド上に置かれた状態のものを差します。
    • 上記の通りItemとは違う概念で、例えば同じ「水」でも、手に持っているバケツの状態とフィールド上にすでに流れている状態でIDが違うものがいます。
    • 丸石等、BlockアイテムはItemとしてもBlockとしても同じIDを持っているようです。
  • Level
    • エンチャント等で使うレベルではなく、「ワールド」を指す言葉のようです。紛らわしい。。。
    • 例)function newLevel() -> ワールドを開始した時に発火されるイベント
  • Entity
    • Mob、プレイヤー等を指します。
    • 例)function Entity.remove() -> 指定されたMobをワールド上から消す関数
  • Tile
    • ワールド上のブロックのことを指します。
    • 例)function getTile() -> 指定された座標のブロックIDを取得する関数。
  • ModPEクラスのData
    • key-value形式で保存される文字列データ
    • 例)function readData() -> 与えられたKeyで保存されている文字列を取得する関数
  • Pitch/Yaw
    • Entityが向いている方向を表します。
    • Pitchが上下、Yawが左右の角度をint型で表します。

ひとまずぱっと見でわかりづらい、実装していてハマりがちなのはこのあたりでした。
不足している単語や誤りがあればご指摘ください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0