さくらで取ってサブドメイン切り出してG Suiteで使ってるドメインを移管してみようと思ってみた
移管先はRoute53でもいいんだけどG Suite用だしGoogleに持って行く
Name Server自体は Google Cloud DNS になるのかな?
…つもりで調べたけど、いきなりメインのドメイン移管でトラブると面倒なので塩漬けのドメインで試してみる
結論から言うと決済できずに移管できなかったよ!
移管するドメインの情報
- gTLD:.net
- 移管元:さくらインターネット
- 移管先:Google Domains
日本で使えるの?
右上の MANAGED MY DOMAINS から管理画面に移動すると…
You appear to be in a country where Google Domains is not yet available. Learn more
お前の国では Google Domains 使えねーよ!とのこと
Lern more先を見ると
You appear to be in a country where Google Domains is not yet available.
You may manage your existing domains, but you will only be able to make a purchase if you have a billing address in a supported country. Learn more
既存のドメインは管理できるけど購入はNG、ってことなので移管できるよね、きっと
ただし、そのままでは操作ができないので、画面下の Billing / Legal Country を United States に変えて続行
移管してみる
転入ドメインの現状の確認
右上の MANAGED MY DOMAINS から管理画面に移動
Transfer in で転入の画面へ移動
対象のドメインを入力して Continue
Prepare your domain for transfer 画面
以下4つのチェック項目を確認
- (a) Unlock XXXX.net
- (b) Set WHOIS contact info to 'public'
- (c) Confirm registrant contact email address
- (d) Get authorization code
(a),(b),(c) はクリア
ただし(c)の連絡先はさくらのものになっているので要変更(後述)
(d)はまだ移管手続き始めてないのであるわけがない
lockってなんぞや?って思ってたのでそこが通ってて一安心
移管元の操作
管理者メールアドレスは前述Google Domainsのチェック(c)に相当するもの
Whoisに載るので普段使うアドレスとは別で用意しておいた方が良いかも
今回はサブで使っている outlook.com のアドレスにエイリアスで追加して使用
registrant アドレスの変更
承認コードと管理者アドレスの変更完了の連絡が来たのでWhoisで確認すると Admin Email のみ申請した管理者アドレスになっている
求められているのは registrant のアドレスなので、さくらのドメインの管理画面から別途変更する
GoogleDomainsの Transfer in ページで再度対象ドメインの状況を確認
(c)Confirm registrant contact email address が自分のアドレスになっていることを確認する
移管申請
GoogleDomainsの Transfer in ページで再度対象ドメインの状況を確認した続きでそのまま申請する
(d)Get authorization code にメールで来たコードを入力して Accept and Proceed
Import your domain's web settings 画面
Detect and import my domain's current settings (recommended)
で取り込まれた内容を確認
www用,mailが何レコード、その他が何レコードみたいに数でしか出ないので色々細かく登録してるとめんどくさいかも
ただ今回は塩漬けドメインで愉快なレコードは登録してないので問題なし
Accept and Proceed で続行
Transfer! 画面
ドメインの現在の有効期限とGoogleでの費用なんかが表示されるので確認
When you transfer, you retain all the time of your current registration and add an extra year.
転送するとドメイン更新して有効期限が延びる模様
Transfer! で続行
Confirm contact information 画面
素直に自分の情報を登録
Make my info private. にチェック
Continue で続行
決済画面
手持ちのカード(SMBC VISA,SAISON AMEX)じゃダメだった…
最初に言われたとおり、日本はダメってことなんだろう
日本発行のカードだからダメなのか住所がダメなのかは不明
ともあれ断念
仕方ないので
Route53に移管したった
移管自体とりやめても良かったんだけど、転出手続き始めておいて、やっぱやめた、はかっこ悪い気がしたので・・・