LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Intellij IDEAで「リリース・バージョンはサポートされていません」と出たときの対処法

Posted at

経緯

モジュールが複数あるプロジェクトをクローンした際に、バージョンが古すぎて、タイトルのようなビルドエラーが出てしまった。
Intellijの設定からバージョンを変更しても、モジュールの設定で上書きされてしまうためか、反映されず困っていた。
色々調べて、やっとこさ解決策が見つかったので、備忘録として残しておく。

試したこと

Java CompilerからProject bytecode versionを変更する。
image.png

ビルドしてみたが、やはり同じようなエラーが出てしまった。
どうやら、個々のモジュールで設定がされており、そちらで上書きされてしまうようだ。

解決策

1.プロジェクト直下の.ideaフォルダにあるcompiler.xmlを修正する。

target="1.5"

のように古いバージョンになっていると思うので、これを新しいバージョンにする。
(以下は11に書き換えたもの)

target="11"

2.ターミナルでカレントディレクトリをプロジェクト直下にして、以下のコマンドを実行する。

find . -type f -name "*.iml" -print0 | xargs -0 sed -i "" "s/JDK_1_5/JDK_11/g" 

これですべてのモジュールの設定が変更されたので、ビルドすると、それらの設定が反映される。

参考

How do I change language level for all modules in IntelliJ

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0