LoginSignup
7
9

More than 5 years have passed since last update.

三大CSS設計

Last updated at Posted at 2016-10-27

OOCSS(Object Oriented CSS:オブジェクト指向CSS)

  • 元・米Yahoo!のデベロッパー ニコール・サリバン氏が提唱
  • 1つのまとまったHTML、CSSないしはJavaScriptで書かれた独立したスニペットとして再利用できるものをOOCSSではオブジェクトとして定義している(CSSオブジェクト)
  • パーツを組み合わせて作るマルチクラス設計とも言える

原則
- 構造と見た目の分離
 コンポーネントの基本構造と具体的なルール・機能を分離する(基本構造+バリエーション)
- コンテナーとコンテンツを分離
場所に依存しないセレクタで書くということ(#header p a{} など意味のない場所依存は再利用しにくいためよろしくない)

SMACSS(Scalable and Modular Architecture for CSS)

  • 元・米Yahoo!のジョナサン・スヌーク氏によってOOCSSのコンセプトをベースに作られたフロントエンドに関するガイドライン
  • 5つのカテゴリー(フォルダ)に分けて設計する考え方

カテゴライズ
- Base
- Layout
命名規則:クラス名の頭に"l-"という接頭辞をつけることを推奨
- Module
- State:状態(JSなどでの変化する箇所など)
命名規則:クラス名の頭に"is-"という接頭辞をつけることを推奨
- Theme

BEM(Block Element Modifier)

  • ロシアのYandexが考えた開発手法で使われている命名規則
  • クラス名の命名規則が特徴的

命名規則(MindBEMding方針)
Block__Element--Modifier

他のCSS設計(MCSS)

  • Multilayer CSS
  • 複数のレイヤー構造をもとにしてCSS設計するアプローチ

レイヤー
- Foundation
- Base
- Project
- Cosmetic

まとめ

OOCSSの考えをベースに、ディレクトリー構成はSMACSS、クラス名はBEMというように、
案件によって適切な設計を考える必要がある。

参考文献

  • 『Web制作者のためのCSS設計の教科書』(インプレス)
7
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
9